dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通自動車免許についてです。
今だったらマニュアルとオートマチックはどちらがお勧めですか?

以前はマニュアルじゃないと会社の車に乗れない、
格好悪いなどの意見がかなりあったと思うのですが、
今はマニュアル車が日本では少なくなるということで、
男でもオートマチックでいいと思うんです。

どちらがいいか、主観でいいので教えてください!
色んな意見が聞きたいです。

僕のデータとして、
・運転手になる予定はない
・外国車に乗る予定もない
・海外に移住する予定もありません。

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

#3 です。



MT車の中古は避けるべきです。

今は、MT車の玉数が少なくて、カスを掴む率が高い。

銭失いになりかねません。
    • good
    • 1

No2です。


マニュアルで一番苦労するのは、坂道発進です。あと、ギアチェンジも結構苦労します。エンストを起こさないようにするのも大変です。
でも、それができたときの喜びは、オートマでは決して味わえないと思います。
余談ながら、私の研究室仲間のある人は、就職のときの面接で「マニュアルの免許を取っておくように。」と言われたそうです。やはり、就職がまだなら、マニュアルの方が無難でしょう。
    • good
    • 0

カテ違いだね。


車(その他)のカテで
上欄の空白に「マニュアル、オートマチック、」又は、「MT車、AT車」と入力して、
右側の「教えて」or「ウェブ」をクリックすると、
過去の同じような質問が多数表示されます。

その中から、

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa552939.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

参考にしてください。

私個人としては、MT車です。
AT車は、信号待ち等で停止中に、
前の車に「こっつんこ」する時があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その質問のほかにも調べてみましたが、MT車にしてみます!
質問する前はATのつもりだったのですが変更します。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 22:46

あなたの趣味でいいと思います。

でも、マニュアルは教習のときに結構楽しいです。
そういえば、今でも営業車としてマニュアル車を使っている会社もあるそうです。その辺は大丈夫なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
学生なので就職先がマニュアルを使っていたら、と思うとちょっと心配です。。
教習のときに、どう楽しいんですか?

お礼日時:2007/10/07 22:20

私が勧めるのはマニュアルです。


しかし、免許は持ってるけどほとんどオートマ車ばかり乗っていて
もうマニュアルに乗れないって人多いですね。

いらないと思うならオートマでいいと思いますが
少しでも仕事に就くときに不安があるならマニュアルですね。
(学生だと思って回答しましたが既に働いているならオートマでいいでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
現在学生です。就職のことも考えてみます!

お礼日時:2007/10/07 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!