
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
1.英語:
(1)「トキメキ」という単語はありませんので、feel「感じる」という動詞を形容詞と組み合わせ、SVOCの第5文型を効果的に使って、「トキメキを感じる」というニュアンスを出すこともできます。
(2)strikeを打つ」という他動詞を、能動・受動・feelと組み合わせた形で、「ハートを打つ」という意味にすると、「トキメキを感じさせた」というニュアンスを出せます。
(3)ときめきを、あえて名詞にするなら英国ではpassionを使っていました。throbbingも存在しますが、文語的で現代口語ではあまり使われていません。このpassion「熱情・強い恋心」を使った熟語や、feelに組み込むなどすると、雰囲気が出せるかもしれません。
(4)また、uneasy「(心が)落ち着かない」という表現も、「恋心」といった名詞と組み合わせると、「恋にときめく」のニュアンスが出るでしょう。
(5)以上を踏まえて訳例は
例:
I have a passion for him.
(直訳)「彼に強い恋心を持っている」
→(意訳)「彼にときめいている」
I feel myself full of passion for him.
(直訳)「自分が、彼への恋心でいっぱいだと、感じる」
→(意訳)「彼へのときめきを感じる」
He struck my heart.
(直訳)「彼は、私のハートを、ノックアウトした」
→(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」
My heart was struck by him.
(直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた」
→(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」
I feel my heart struck by him.
(直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた、と感じる」
→(意訳)「私のハートは、彼にいちころみたいだ」
I feel uneasy for my love to him.
(直訳)「彼への恋心で落ち着かない」
→(意訳)「彼に恋焦がれて身もそぞろ」
ぐらいになります。
2.仏語:
(1)英語と同じく、フランスでも「ときめき」にpassionを用います。
(2)英語のstrikeを使った類似表現に、frapper「(ハートを)打つ」などの他動詞を用いた、恋を表す表現があります。その能動態、受動態を使って表すことができます。
(3)俗語的な表現で、beguin「~にのぼせる」「~に舞い上がる」という動詞を用いた熟語の恋愛表現もあります。
(4)また、歌のタイトルにもあるmaladie d'amour「恋の病」という詩的表現も、恋焦がれるニュアンスでは使えます。
(5)以上を踏まえて訳例は
J'ai le passion pour lui.
(直訳)「彼への熱情がある」
→(意訳)「彼に夢中だ」
Je l'aime a la passion.
(直訳)「彼をどきどきするほど、好きだ」
→(意訳)「彼に惚れ込んでいる」
Il m'a frappe.
(直訳)「彼は、私のハートを、ノックアウトした」
→(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」
Je suis frappe par lui.
(直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた」
→(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」
Je suis beguin pour lui.
(直訳)「私は、彼にのぼせている」
→(意訳)「彼に夢中だ」
Je suis maladie d'amour pour lui.
(直訳)「私は、彼への、恋の病に陥っている」
→(意訳)「彼へ恋焦がれている」
ぐらいになります。
仏語で、「彼」の部分を「彼女」にあうるなら、lui/Ilのところをelleに変えます。また、仏語ではアクサン・テギュなど、独特の発音記号がありますから、辞書などでご確認下さい。このサイトでは文字化けするため。
「ときめき」のニュアンスなら、英仏語ともpassionを用いた表現が適切かと思います。
以上ご参考までに。
英語、仏語と、例文を交えて詳しい説明ありがとうございました。(^^)
大変参考になりました。
ありがとうございます。<m(__)m>
No.1
- 回答日時:
「胸のときめきを感じる」という意味で
feel one's heart beating fast
この時の one は人ですね。
一人称ならmy 二人称ならyour がそれぞれ入ります
胸がときめく=鼓動が速くなる→心臓が速く脈打つ
と言うことでしょう
日本語と若干ニュアンスがちがいますね
早速の回答ありがとうございます。
やはり「動悸=palpitation」という言葉のニュアンスを含んだ表現になるのですね。
なんとなく日本語の「乙女チック」な意味とかけ離れている気がしますよね。^^;
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
*フランス語など「お花」に関するかわいい響きありませんか?*
イタリア語
-
MY LOVE これの意味を教えてください。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
フランス語で「なぜ<大和なでしこ>という言葉に胸がキュンとなるようなときめきを感じなくなったのか?」
フランス語
-
-
4
フランス語で『心の輝き』という言葉が知りたいです。
フランス語
-
5
『あなたがいつも幸せの中にいますように』・・・英訳してください。。m(__)m
英語
-
6
キラキラした、輝く・・にあたる表現は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
フランス語で、純粋、透明なという意味のお店の名前を考えています。
フランス語
-
8
幸せのひととき・・・名前にできる響きのいい外国語!
フランス語
-
9
イタリア語で光というのは・・・
その他(教育・科学・学問)
-
10
「罪な人だ」の”罪”は英語で...?
英語
-
11
「よいお年を」に続くのは「お迎えください」ですか。それとも「お送りください」ですか?
葬儀・葬式
-
12
あなたはあなたのままで・・・って英語でなんていう?
英語
-
13
フランス語で「私のお気に入り」
フランス語
-
14
「最高!」と一言で言うには?
英語
-
15
「出会いに感謝」という英語を教えてください。
英語
-
16
「世界観」の英語訳を教えてください
英語
-
17
縁(えん)をフランス語に訳すと?
スペイン語
-
18
I am falling for you..と言われましたが。。。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
フランス語で可愛い言葉
インターネットビジネス
-
20
ショップ名を決めるのに困っています。
フランス語
関連するQ&A
- 1 英語翻訳完璧な人。この文章訳してください。 翻訳機能を使わないで訳してくださると助かります。宜しくお
- 2 英語を英語のまま理解する事について。 よく、英語を出来るようにするには訳すのではなく英語を英語のまま
- 3 じくちたる思いって英語で何て訳すんですか?なんで英語に翻訳しにくい日本語を外国人相手のダボス会議
- 4 英語の翻訳お願いします。英語から日本語へ翻訳お願いします。
- 5 英語の得意な方、翻訳お願いします。短い日本文の文章を英語に翻訳おねがい
- 6 英語でバイクはなんというですか? 自転車はbikeですよね。 でも免許がいるバイクは英語でなんといい
- 7 英語で翻訳していただきたいです。 『ある時は淑女、そしてまたある時は大胆に』 を英語に翻訳お願いしま
- 8 英語への翻訳をお願い致します。 あなたは多くの国へ行き、多くの人と出会い、経験を重ねてきました。 私
- 9 英語に訳してください(; ;)いろんな翻訳サイトで試したのですがどれも微妙で、全く違う訳になってし
- 10 「私たちの青春は音楽と共にある」を英語で翻訳するとどう翻訳することができますか?翻訳アプリで翻訳した
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
韓国語の「オッチョンジ」の意味
-
5
中国語で「来てくれてありがと...
-
6
フランス語に詳しい方、教えて...
-
7
セ・ラ・ヴィの訳
-
8
イタリア語で「踊り続ける」
-
9
フランス語に、「不可能」とい...
-
10
西語お願いします。 Zapatero ...
-
11
「なんとか de なんとか」 の d...
-
12
フランス語の「シルブプレ」って
-
13
手話は世界共通語?
-
14
『ただいま』をフランス語では?
-
15
フランス語でCoucouってどんな...
-
16
『La vie en rose』(とは どう...
-
17
「bis」って何語で、何という意...
-
18
イタリア語で『オススメ!』と...
-
19
チーノの意味
-
20
Figaroの意味は?
おすすめ情報