
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
専門職大学院は、会計士試験予備校ではありませんので、それだけで合格レベルに達するのはまず不可能です。
ご存知とは思いますが、会計士試験に合格するためには、それ相当の目標を絞った勉強をする必要があります。しかし、専門職大学院は試験科目以外の勉強もしなければならなりません。
また、専門職大学院では演習も不足します。よっぽど公認会計士試験に受かることを意識して演習も組み込んだ専門職大学院でないと、専門学校が必要になると思われます。
とは今までの要求レベルからのお話ですが、今年の合格率がなんと14.8%(短答式受験者のみ)という今までからは考えられないような緩和が図られたので合格要求レベルも相当下がっているようです。大丈夫かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(社会・学校・職場) 専門学校や短大や大学や大学院は専門の学部を卒業したら、専門学士〜博士と国家資格或いは専門資格の二つが 2 2023/08/23 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(就職・転職・働き方) 社会人から大学院に行くのは間違っていますか? 5 2023/08/06 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- 学資保険 大学の就職実績をみたのですが、近くにある専門学校や地元の普通科の高校とあまり変わりませんでした 2 2023/05/30 16:22
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はしつこいか?
-
公認会計士を目指しています
-
公認会計士について2つの質問...
-
会計専門職大学院
-
35歳フリーター・ニート経験あ...
-
クレアールの「非常識合格法」...
-
通信教育での税理士勉強について
-
不動産仲介の営業マンの年齢が...
-
予備校の回答について
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
会計士・三次試験の難易度について
-
仮免の返却について
-
大学在学中に取得するのはどち...
-
会計士について知りたい事があ...
-
経理のスキルアップとして役立...
-
身長187cmです。医学部受験科目...
-
公認会計士の専門学校で合格率...
-
公認会計士
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
公認会計士をめざす息子の前途...
-
公務員試験の予備校はTAC?...
-
公認会計士は大学生活を賭ける...
-
35歳フリーター・ニート経験あ...
-
大学に行けなかったので 公認会...
-
受験継続のための、資金源は…?
-
いつまで司法浪人できるか
-
公認会計士の年齢
-
SJC-P5.0かSJC-P1.4のどちらを...
-
パソコン検定
-
正直なところ公認会計士は努力...
-
土地家屋調査士の自宅学習
-
ロースクールについて
-
短答合格、科目合格者の監査法...
-
いまから司法試験の勉強に力を...
-
ドイツ語検定は
-
ゲリラ式とは
-
試験に受かる人と受からない人...
-
シングルマザーです。
おすすめ情報