
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>知らせたかったといっても、いま知らせてるのに なんで過去形なんですか?
まず「あの人に知らせたい!」と思う。その数秒後にサイトに書き込んで「知らせる」。人とはそういうものだと思います。つまり、「知らせてる」のは確かに今ですが、「知らせたい」と思ったのは少しだけ過去なのです。
日本語でも「これが私の電話番号です。一応、お知らせしておいたほうがいいと思っ“た”ものですから」などと言いますよね。ただ、筆者は「過去」だというのをあまり意識せずに書いていると思います。「こういう表現をするものなのだな」と思っていればいいです。
また、現在形との違いは皆さんがお書きになっているとおりで、「I just want to let you know I have...」だと「たった今もとにかく知らせたいという気持ちでいっぱいで、こうして知らせてるんじゃないか!」というニュアンスが強まりますが、過去形にすることで筆者にも無意識のうちに「きっかけはね、知らせたいと、さっき思ったからってだけなんだけどさ」という、さりげなさを演出できます。

No.5
- 回答日時:
今知らせていても、読む人が今読んでいるのではなく、後から読むと想定して書いているのです。
つまり、読み手にとっては過去形になるからです。同時に話す場合は、"I just want to let you know ..."と言います。電話で留守録を入れるときに、I just called to tell you that ...と言うのと同じです。話し手は今話していますが、聞く人が留守録を聞くときは聞く人からみて、話し手が話したのは「過去」になるからです。相手がいて話す場合には、I am calling to tell you と言います。No.4
- 回答日時:
他の方々の回答とあまり変わりはないのですが、
「私のスクリーンネームが新く変わったので、ただちょっと知らせたいと思って・・」
というようなニュアンスかと思います。
「私の○○が新しく変わったのです」と突然言のにくらべると、仰々しくなく、柔らかいというか、ちょっと控えめな感じがしますよね。
ちなみに
'I care about you a lot' とだけ言うのと
'I just wanted you to know that I care about you a lot'
を比べてみると感じが分かるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
言い方を、角の立たないようにやわらかくする時、過去形を用いることはよくあります。
たとえば、「あなたからも何か提案してもいいんですよ」みたいな時、You could suggest some...みたいな。これが、You can suggest..だと、ややきつい命令調になるように思います。「何か提案しろよ」みたいな。これは、誰に聞いたというのではなく、僕が感覚的に理解していることですが、たぶん、仮定法過去がもとになった表現ではないかと思うのですがどうでしょう。つまり、You could suggest some, if you'd like to.という文の、if以下が省略されている表現ではないかと。
ご質問の文で言えば、
just wanted to let you know......,if it shouldn't bother you.
(if以下はif you didn't mindなどでもいい)
という感じで、「もしお邪魔でなかったら、お知らせしたかったんですよ」みたいな控えめな表現だと思うのですが。
これは、近頃の日本語で、店員などが言う、「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」のような過去形を使うことでとげとげしく響くことを避ける表現ともどこか似ているように思います。
以上が間違っていたら、きっと誰か他の人が訂正してくれることでしょう。
あと、I just let you knowは、日本語では、「あなたに伝えたい」と言うような時に使うと思います。I just teach youとかI just inform youみたいな言い方は、なぜかしないです。なぜしないかは、それが習慣だから、ということではないでしょうか?たとえば、「白黒のことをなぜwhite and blackと言わずにblack and whiteと言うのか」という問いに、特に答えがないのと同じで。
No.2
- 回答日時:
I just wanted to let you know
I just let you know
どちらも、
「ちょっとお知らせしておきたいのですが」とか、
「一応聞いておいてね」とか、
「・・・の旨、通知いたしたく候」とかいう感じですね。
No.1
- 回答日時:
>新しいスクリーンネームを持ったからあなたに知らせたかったですか?
まさにその通り。
>いま知らせてるのに なんで過去形なんですか?
事情や訳を説明している文だからですね。
>どういうときに用いられるのですか?
相手に情報を伝えたいときです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 【英語】 If you know a good way to motivate yourself, 2 2022/07/11 21:36
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 You know sometimes in life Things just ain’t meant 1 2023/01/14 13:05
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 Should you need any help, please let me know. Shou 2 2023/02/04 19:31
- 英語 Should you need any help, please let me know. Shou 1 2023/02/03 20:39
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏 1 2022/09/11 00:54
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏 おしえてください!!!! 2 2022/09/11 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
英語に関しNativeが受け取るで...
-
「支払いサイト」と「月末締め...
-
「普通に使う」 の言い方
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
「本日」と「今日」
-
You are the number one. 以外...
-
if you will ってどんな意味?
-
おチビちゃんとチビ
-
how can you/how could you etc.
-
Will you~?は使わない?
-
stay upを使う文章で
-
ちょっと理解できない前書き
-
ええっ??「オーマイガット!...
-
英語文法について質問です。 Th...
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"変更となりました" “変更に...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
stay upを使う文章で
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
たまねぎをあめ色になるまで炒める
-
if you will ってどんな意味?
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
「どこはかとなく」の意味
-
I just wanted to let you know
-
二言、三言…
-
英語で「私も貴方の気持ちを理...
-
Kingdom Comeってどういうこと?
-
「いざなう」と「さそう」の読...
おすすめ情報