あなたは何にトキメキますか?

 こんにちは。現在ハウスメーカーで新築検討中の者です。どうぞよろしくお願い致します。

 現在、照明の打ち合わせ中です、HMの提案プランは全てナショナル製で、一部現在使っているものを持ち込むにもかかわらず、合計ではかなり高額でした。取付費や手間を考えて、ネットショップ等での購入は考えておりません。こちらのHMはほぼ全てのメーカーを取り扱うものの定価販売だそうです。

 ナショナル以外の、他の大手メーカーで一般的にナショナルよりも相場が安いメーカーはありますか?あればそちらに全部変えたいと思っています。教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

デザインが良いものであれば、オーデリックとコイズミが良いかと思います。


両社とも同じ様なレベルの照明を扱っていますが、
コイズミの方が若干安いかな、という感じです。

いくら儲けをとるにしても、定価とはひどいですね。
私は工務店経由で買ったものは85%でした。
引っ掛けシーリングに出来るところはそうして、
取り付けは自分でやる事としてネット通販で買ったものは
定価の半額程でした。
照明については、施工が面倒なものは任せた方がいいですが、
照明自体はそんなに故障するものでもないので、
自分で手配できるものはそうした方が良いと思います。
シーリングファンとか稼動部が多いものは
HM手配にするとかすればよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

>こちらのHMはほぼ全てのメーカーを取り扱うものの定価販売だそうです。



ということは、定価で比較して松下より安いものを探さなければなりませんね。各社のカタログを取り寄せて比較するしかないでしょう。

一般的には、どこの照明メーカーでも定価はほぼ同じくらいで、そんなに差はないと思います。何で値段に差がつくかというと、これは各メーカーからの業者への卸値です。これは取引量が多いか少ないかとか、昔からの付き合い(信用度)とか、そういうことで各業者への卸値にはバラツキがあるんですね。つまり業者側からみれば、松下の製品は定価の40%で購入できるのに、コイズミの製品は定価の50%でしか購入できないとかいった得意不得意がある訳です。

ふつうは注文住宅の場合(われわれ建築士が設計してゼネコンに見積をとった場合)だと、ゼネコンからエンドユーザーが購入できる値段は材工で60~70%(ゼネコンの経費込みで)とかで、松下・コイズミ・遠藤あたりはそういう割と値引率の高メーカーです。店舗なんかによく使われるマックスレイなんかはもっと値引率の少ない場合が多いです。ヤマギワに至っては定価販売がふつうですね。

で、ご質問者様のHMさんは、他のご回答者もおっしゃるように、本体価格を安く抑えて見かけ上安く見せているが、その他設備などを定価販売することで、トータルとして利益を確保しているよくあるパターンです。HMはほとんどそう。

ということは、照明をあまり安くしちゃうと、きちんと利益が上がらないからHMとしては困るわけです。例えば、仮に松下とヤマギワの定価が同じだったとしても、確実に松下の方が利益率は高いはずなので、ヤマギワにはできません。

ということで、松下・コイズミ・遠藤・オーデリックなどのなかで、じっくり定価比較する。さらに、照明じたいのグレードを落として定価の安い製品を探す、といった方法以外に値段を下げることはできないと思います。
    • good
    • 0

こんにちは!


私も、小泉をお勧めします。
第2のお勧めは名前が出てませんが、大光など。

わりと、シンプルに、予算重視であれば、東芝。
こだわって、・・・と言うんであれば、ヤマギワ・ヤマダ・エンドウなど。
    • good
    • 0

10年前ですが、オーデリックという照明器具でそろえました。


かなり安かったです。
あまり形とかにこだわらなければ量販店で購入してもいいですね。

イケアにもお洒落で安い照明が沢山ありましたよ。

照明にファンが付いて空気を循環させるものがありますが、とても便利です。
冷房、暖房の効率が良くなります。
かなりの重量がありますので、取り付ける場合は早めにHMにいって補強をしてもらってください。
    • good
    • 1

 HMが定価販売ということはそこで儲けを取っているのでしょう。


 どうせある程度の保障は家電屋でもしてくれるので、直付け照明を極力やめ、引っかけシーリングにし、なるべく家電量販店で購入すると良いでしょう。5年保障などつければHMの保証期間よりも長くなりますし。

 他の設備はともかくエアコンや照明を定価販売するのは乱暴だと思います。要は自分で買ってつけろと言いたいのではないですか?
 安売りHMであれば照明ことなどいちいち面倒なのでそんな乱暴なやり口があるかもしれません。

 照明はどのメーカーの物を採用するにしても、結局同じデザインの物は無いので、気に入ったデザインのメーカーを採用する方が良いと思います。色んなメーカーの物が混在してもおかしく見える類のでも無いですし。
    • good
    • 0

http://koizumi.e-connect.jp/?OVRAW=%E7%85%A7%E6% …
↑ こいずみ照明器具専門店

http://www3.yamada-shomei.co.jp/
  ↑ 山田照明

素材が硝子かカーボンかで値段に多少の差も出ます
又、イタリア産の照明器具だとまた値段も跳ね上がってきます

私はこの二箇所で家の照明を全部決めましたがナショナルよりは安いと思いますよ

シャンデリアは見た目もいいですが掃除する時大変な労力を使います 実家で大変な目にあいましたのでご参考までに・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報