
こんにちは。
料理初心者の23歳女性です。
1人暮らしです。
昨日カレーを作ったのですが、じゃがいもを入れすぎた上に、煮崩れしたようでドロッドロのカレーになってしまいました。
ルーを入れたあたりで「やばいかも?」と思ったのですが、鍋のかさぎりぎりだったので、これ以上水を足すこともできなかったんです;;
大きい鍋を買おうと決意した瞬間でもありました(笑)
いつもじゃがいもの煮くずれを考えて、水を多めに入れるのですが、昨日はじゃがいもを入れすぎてしまったので、水を多めに入れてもまだ足りませんでした。
味も微妙に薄かったです^^;
今朝鍋を開けてみたらかたまりのようになってました。
とりあえず火だけは通しておこう・・・と思って温めてきました。
今夜の夕食にしたいのですが、あんなにドロドロではちょっと嫌なので何か方法はないものかと思っています。
ルーはまだありますので、足すことはできます。
昨日食べたので鍋のかさにも余裕はあります。
牛乳を足すという話も聞いたことがありますが、私は牛乳ではなく豆乳を飲むので家にあるのは無調整豆乳です・・・
お料理の先輩方、是非アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャガイモはルー入れる直前に入れるといいらしいですよ。
すると煮崩れない!でも私はゴロゴロジャガが嫌いなのでわざと煮くずらせます。ドロドロルーを伸ばすのはホントは牛乳がベストなんだろうなぁ…
後は、耐熱皿にバターライス→ドロドロカレー→チーズでオーブンへ!カレードリアの出来上がり。
うどんの上に乗せてカレーうどん。
湯がいて潰したジャガイモで包んで→小麦粉→卵→パン粉→油で揚げてカレーコロッケ。
食パンで挟んで周りをしっかり閉じ→表面にバター塗って→オーブントースターで焼いてカレーパン。
…とか。ドロドロになってると意外と料理的に使いやすかったりするし。頑張って~
ありがとうございます。
私も、煮崩れしたくらいのじゃがいもが好きなのでわざと小さく切って火がすぐ通るようにしているんです~!
カレードリアいいですね♪♪
ドロドロカレーのばす前に、今夜の分のカレードリアを作ってからにしようかと思います。
コロッケもおいしそうだし・・・カレーパンもいいですね。
丁度、サンドイッチ用の食パンがあります。
仰るとおり、意外とドロドロしたカレーも使いやすそうですね。
まだあと3食分くらいはあるので、頑張って消費します!
No.5
- 回答日時:
カレーライスのカレーにじゃがいもを足して水分を吸わせ、あえてドロドロにしてからカレーパンを作ったりしますよ。
ですので、今の状態を活かしてカレーパンを試してはいかがでしょうか?カレーパンの生地はパン生地を作っても良いですが、ホットケーキミックスなどで代用することもできます。さまざまなレシピを考案されている方もいますので、ぜひ探してみてくださいね。
なお豆乳は煮込みなど、長時間の加熱をすると分離しますのでオススメしません。

No.4
- 回答日時:
家政科出身の主婦です^^ >大きい鍋を買おうと決意した瞬間でもありました(笑)…の一文に惹かれました(笑
市販のカレールーで作ったカレーが、ドロドロに固まってしまうのは
カレールーに含まれる多量の脂肪分とジャガイモの澱粉によるものです。
私が1人暮らしで、もしもカレーを作った際に同様の物が出来上がってしまったらと考えてみると…
カレーコロッケ、スープカレー、カレーサンド、サラダのディップ、春巻き、ピザソース、カレーパンなどにすると思います^^
今以上にカレーの量を増やす必要がないのと、いずれも冷凍ができ保存がききます。
とりあえずは、平トレーや、卵の空きパック(パックを使う時は、しっかりとラップをしてください)などで冷凍しておきます。
平トレーであれば、冷凍後にバターナイフなどで線を引いて、パキっと折れば小分けも簡単
卵パックは、一人前のカレースープの素や、カレーコロッケ、カレーザンドの量にぴったりです。
そのカレーを伸ばす時はできればカレールーを使わず、野菜スープを使い、味の調整はカレー粉ですると良いと思います。
カレーを使ったレパートリーをたくさん増やしてくださいね^^ ご参考になれば幸いです^^
ありがとうございます♪
以前、お正月に筑前煮を作ったときも鍋にいっぱいいっぱいになってしまい、これじゃいけない!!と思っていたのに結局鍋買わず・・・
でも今回のことでなおさら買わなくてはと思いました(笑)
カレールーって、結構脂肪分含まれているらしいですよね。
考えるとちょっと恐ろしくなります(笑)
冷凍保存が便利でいいですね!
卵の空きパックが使えるというのは目から鱗でした。
まだまだ修行が足りないですね、私。
レパートリー増やせるように頑張ります!
No.3
- 回答日時:
昔、母が前日のカレーの残りを、
軽くトーストした食パンの上に乗せてさらにトースターで焼いて、
カレートーストにして朝食に出してくれていました。
ドロドロだからこそできるメニューです、おいしいですよ。
あ、でも夕食には向かないかもしれませんね。
それならダシ汁で伸ばしてうどんにかけて、カレーうどんはどうでしょうか。
味のついたダシ汁で伸ばせば味も薄くならないと思います。
もし味が薄ければお醤油で調節してみてください。
私もすぐジャガイモを溶かしてしまうので、
男爵ではなく溶けにくいメークインを使うようにしています。
男爵の場合は電子レンジでチンしておいて、
完成直前に入れると生煮えにもならないし溶けにくいですよ。
ありがとうございます^0^
カレートーストは良い案ですね~!
朝食にはよく食パンを食べているので、明日の朝食にしてみます♪
ワクワクしてきました(笑)
カレーうどんいいですね。
うどんは好きなんですが、夕食にはちょっと物足りないな・・・って思っていました。
でも、カレーうどんならバッチリです♪
チンしてからじゃがいもを入れるんですか~!
良いアイディアですね。
今度カレーを作るときはそうしてみます^0^
No.1
- 回答日時:
我が家のカレーはイモが多いのでいつも塊です。
で、ソレを調整しているのがいつも私です。
二日目のカレーということは、鍋に余裕はありますよね?
余裕があるのであれば薄めましょう。
牛乳で薄めるとまろやかになりますが、私の場合はいつも水です。
水を少しずつ足していき、好みの粘度にしましょう。
当然、味は薄くなりますので調整は必要ですが、ルーを足すとまたとろみが増します。
そうすると泥沼なので、別の手段で味を調えましょう。
一番楽なのはカレー粉。スパイスのみのやつです。
ただ、カレー粉単体は持っている場合が少ないので(個人的主観)他の調味料を使いましょう。
ソースとケチャップを加えると、だいぶ味が変わりますね。
個人的には好きな組み合わせです。
醤油なんかもいい味出します。
辛味が足りないなぁと思ったら、一味や七味を振りましょう。
隠し味系なので入れすぎ注意です。
以前コーヒーを入れすぎて苦いカレーが出来たことが・・・
追伸
ジャガイモは最初に炒めてある程度火を通しておくと、煮崩れしにくいですよ
ありがとうございます!
ドライカレーを時々作るので、カレー粉はあります!
お水を足して、カレー粉を少しずつ、味をみながら足していけば良いでしょうかね??
ソースやお醤油も使えるのですね。
挑戦してみます!
>ジャガイモは最初に炒めてある程度火を通しておくと、煮崩れしにくいですよ
そうなんですか~!
炒め方が足りなかったのですね。
鍋が小さいので、具材を入れるとぎゅうぎゅうになってしまうんです。
それでは他の料理のときもあまり良くないと聞いたので、大きめの鍋をやっぱり買わねばと思います。
今度カレーやシチューを作るときは、もっとよく炒めてからにしようと思います^0^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- レシピ・食事 一人暮らし自炊について。 一人暮らしして19年経過します。 この期間、食事は日高屋や松屋などでゴハン 8 2023/07/17 07:50
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- その他(恋愛相談) 料理をくれる男性は脈あり? 7 2023/03/04 00:22
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーをサラサラに仕上げるには・・?
レシピ・食事
-
水分の飛んでしまったカレーの温め方
シェフ
-
じゃがいもが溶けて困ります。
シェフ
-
-
4
カレーを作るとき水がなくなってしまいました。
シェフ
-
5
カレーライスはドロドロ、サラサラどっちが好きですか?
食べ物・食材
-
6
ドロドロのカレーをおいしく復活させる方法
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
7
硬めのカレーを上手にのばすには・・・
レシピ・食事
-
8
サラサラっとした水っぽいカレー
レシピ・食事
-
9
水溶き片栗粉を入れすぎた!
シェフ
-
10
カレーが翌日になると固まってしまい困っています。
シェフ
-
11
3時間煮込みカレー具材が溶ける
レシピ・食事
-
12
市販のカレーのルーの ドロドロの、原因は 何ですか?
食べ物・食材
-
13
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
14
カレーが焦げてしまいました!至急教えて下さい!!
シェフ
-
15
ドライカレーをつくったのですが、ルーを入れすぎてしまって濃くなりました。薄くする方法ありませんか??
レシピ・食事
-
16
隣の家からトントンという音が長時間聞こえるが、何の音か分からない
その他(住宅・住まい)
-
17
カレーを作ってます。 具材がまだちょっと固いうちに間違えてルーを入れてしまいました(涙) ルーを入れ
レシピ・食事
-
18
共働き子なしの家事分担についてです。夫は21時頃の帰宅私は19時頃の帰宅のため、買い物や洗濯夕飯作り
夫婦
-
19
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
20
ごま豆乳鍋を作ったのですが、味がどうも薄いです、、、なんの調味料足したらいいと思いますか??
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
甘味料的甘さを感じさせないコ...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
好きな、カレーを教えて欲しい。
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
カレーに入れると合う、変わっ...
-
華麗なる食卓で登場した、カレ...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
バーモントカレー甘口に相当す...
-
至高のカレー
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーのじゃがいもについて 母...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
カレーにソースを入れる奴って...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
ココイチのライスの量について
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
一昨日、さつまいもを使ってカ...
おすすめ情報