
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
1)once paid は、onceが「ひとたび~すれば」という接続詞です。
2)once it is paid が全部言った形で、この it is が省略されています。
3)「それがひとたび支払われたら」→「あなたがそれの支払いを完了されたら」という意味になります。
4)したがって
こちらで(あなたのお送りされるものを)受け取りましたら、請求書を差し上げますので、その金額をお支払い下さい。そうすれば、それで掲載費の全額をお支払いいただいたことになります。(以後、それ以外の請求がなされることはありません。)
という意味になります。
ご参考になればさいわいです。

No.6
- 回答日時:
once paid = if the invoice is paid 条件文です。
意味はインボイス(請求書)通りに払い込みを終えたならば、の意味です。その払い込みによって制作費がまかなえるようになります(willに注意)。つまり、支払いを済ませないと製作は始まらない、と思います。ご心配ならば確認する必要があります。参考までに。No.5
- 回答日時:
この文は立体的です。
, once paid, と両端をカンマで区切り独立させ、後ろの文にうまくかかっています。
Upon receipt you will soon receive an invoice
┌─────────────────┘
├which will cover the cost of production.
└once paid, cover the cost of production.
または、次のように見てもいいです。
Upon receipt〔受領とはあなたが何かを送るのだと思います〕you will soon receive an invoice which (once paid→) will cover the cost of production.
すなわち
〔あなたらお送りいただいたものを〕受け取り次第、制作費の全額をカバーするインボイス(と同時に、支払いいただければ制作費の全額をカバーするもの)をすぐに受け取るでしょう。
これが意訳されると、すでに出ているような訳になります。
美術館だけではありませんが、カラー掲載などで高額になったり、期間を何ヶ月かまたぐ場合(広告主が取材される取材広告のような特集記事の場合)、前金制をとるケースもありますが、これはそうではなくインボイス(請求書)どおりに払えば、全額こみですよといっています。
No.3
- 回答日時:
once paid ・・・「いったん支払ったら」、「支払い後には」。
掲載のやりとりということは、あなたが原画か原稿を
むこうに送って、向こうで掲載物に仕立て上げる、という
ことですね。
「(美術館が)(原画/原稿?を)受け取ったら、まもなく
あなたは invoice =請求書を受け取るでしょう。
これの支払いを済ませたら、
それが(掲載物に仕立て上げるという)費用に相当します。」
ということでしょう。
No.1
- 回答日時:
領収書に基づいて(領収書によると)、あなたは生産済みなので生産費に関する仕切状を受け取る(仕切状をもらえる)でしょう。
Upon→on(~上で)→~に基づいて …(意訳)→よると
once paid →一度支払った→生産済み
cover→(ものを)身に付ける …(意訳)→受け取る、もらえる
になると思います。
参考になれば良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Hello, We received your appeal regarding your acco 1 2022/09/12 03:57
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- 英語 接続詞 Onceの表現 5 2023/06/21 00:20
- 英語 When this factor is combined with the zone between 2 2022/10/10 01:42
- 英語 Knowing who paid the writer can be very informativ 2 2022/05/27 01:57
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 英訳の添削をお願いします 1 2022/05/08 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
catch up on
-
「小さなものから大きなものま...
-
オプラの名言の意味
-
miles of smiles
-
「異訳」の意味
-
here goes と here it goes
-
that's not how you do it って...
-
インターホンに英語で「御用が...
-
The future on the past
-
不可解な訳
-
(1) meaning to say (2) save...
-
「but not」はどのように訳した...
-
この英語の意味が分かりません。
-
「care to share」「would be」...
-
これhaveはいらないんですか?→...
-
But that`s not due until next...
-
以下英文について教えて下さい...
-
メインアクトの意味…
-
大学受験英語の和訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
インターホンに英語で「御用が...
-
「but not」はどのように訳した...
-
「異訳」の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
involveのinの省略?
-
miles of smiles
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
top of the world和訳で
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
この英語の意味が分かりません。
-
メインアクトの意味…
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
The future on the past
-
that's not how you do it って...
-
(1) meaning to say (2) save...
-
good-bye yesterdayを訳すと?
-
But that`s not due until next...
おすすめ情報