dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週3日制に不安がありますが少人数クラスなので分からない点など聞きやすさや講師の時間的余裕もあるのではと思いますがどうでしょうか?
3日制にとても不安はありますが大手予備校では毎日授業があるのでつまずいた点をじっくり勉強する時間があまり取れないような気もしています。わからないまま次へ進んでいく不安もあり予備校選びですごく悩んでいます。高卒生です。志望大学は国立大理系です。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

自習室は静かですよ!!


管理のオジサンが居てて、席の管理とか静かかどうかとか見張ってくれてるから。

質問にはいつでも答えてくれるよ!!チューターもいるし。
私が通ってたときは、まだ週3日制ができたばかりで、授業3人とかもあってさ。

授業を欠席しなければ、交通費が補填されるから休まず通うでしょ。

あとは授業のない日をいかに自分に厳しくするかかな・・・・

久しぶりに名予備HP見たけど、先生全然変わってなかったわ。
HPに載ってない先生が、河合とか代ゼミとかから来てる先生なんやけど、やっぱ名予備に通ってたから安く受けれたんだろうな・・・

って感じます。

もしお金に余裕があるのであれば、大手に通うのもいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
ご親切にありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/10/01 17:06

だいぶ昔ですが名予備に通ってました。

私は再度の受験に失敗しましたが、名予備には河合や代ゼミで教えている先生も教えに来るし、安くそのような先生の講義が受けられるよ!!

週3回で自習室で勉強してたら、合格できるのでは・・・

私は遊んじゃったから・・・
名予備の子たちと仲良くなりすぎて・・

こっそり河合とかの授業もあの時代は聞けたんだけど・・・

この回答への補足

お返事をいただきましてありがとうございました。名古屋予備校の自習室は集中できますでしょうか?騒がしくないでしょうか?また分からない点を個人的に講師は丁寧に教えてくださいますでしょうか?よろしくお願い致します。

補足日時:2008/03/05 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!