dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

You couldn't have given me a better present,for a pen is just what I wanted.

この文でwhat I have wantedと現在完了形にすることは駄目でしょうか?それとa pen was~の形に書き換えることは可能でしょうか?

あと訳が「ペンはまさに私が欲しいと思っていたものなので、これより良いプレゼントはありません。」とあるのですが、これは正確に訳すと仮定法過去完了だから「~、これより良いプレゼントはありませんでした。」と考えてよろしいでしょうか?
以上3点よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>You couldn't have given me a better present,for a pen is just what I wanted.



現実の時制と、敬語法の一種としての時制が混じるので、結構迷いますよね。

>この文でwhat I have wantedと現在完了形にすることは駄目でしょうか?

もうペンをプレゼントとしてもらったと考えられる状況ですから、「今も欲しいと思っているもの」とすると、「あのペンじゃまだ満足じゃないのか?」と思うかも知れません。

>それとa pen was~の形に書き換えることは可能でしょうか?

過去形の意味は、現在は違うという含みが普通はあります。つまり、「以前は、欲しかったけど、今はもう」と言うニュアンスが出てしまうのです。

>訳が「ペンはまさに私が欲しいと思っていたものなので、これより良いプレゼントはありません。」とあるのですが、これは正確に訳すと仮定法過去完了だから「~、これより良いプレゼントはありませんでした。」と考えてよろしいでしょうか?

まずいと思います。「これより良いプレゼントはありませんでした。」の意味で、仮定法を使っているわけではありません。You couldn't have given me は、過去のプレゼントを渡すと言う行為について述べたものですから、もし直訳するなら「もっといいプレゼントを私に渡すことは出来ませんでした。」のようになります。これをそのまま意訳すれば、「最高のプレゼントをあなたは私にくれました。」のようになります。どちらにしても、行為について述べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもよくわかりました。

お礼日時:2008/03/20 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!