プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在某高専の情報工学科に所属する者です。
群馬大学情報工学科を目指すか、長岡技科大の経営情報システム工学を目指すか悩みに悩んでいます。
どちらかの学科について情報をお持ちの方がいたらお願いします。

私は大学に行って何がしたいか。と問われると誠に情けないことに
1.遊ぶ
2.友達を作る
3.研究
4.1人暮らしをしてみたい
5.授業
と、学生の本分であるはずの研究、学習を後回しにしてしまう意識の持ちようです。
下心丸出しです。
私のような学生を見て、不快に感じた方。お目汚し失礼しました。

■群馬大学-工学部桐生キャンパス
入試、合格発表が早い。6月に受験、6月半ばに結果がわかる。
合格した場合は7月頭までに入学確約書を出す必要がある。
確約書を出したら絶対に行かないといけない
・メリット
北関東。東京が近い。お盆や年末にも東京へ少し出かける感覚で行ける距離
情報工学科があり、研究内容にも興味が持てる
・デメリット
東京が近いといっても、桐生は田舎・・・らしい
編入生の割合は当然そんなに高くない。
3年次編入ということで、友人を作る難易度がセンター入試組み比べて高い

■長岡技術科学大学 経営情報システム工学課程
入試は7月頭。合格発表が7月半ば
仮に合格できたとしても、もし群馬大学に受かっていて、確約書を出したのなら意味が無い。
・メリット
高専編入組の人のほうが多く、3年次編入でも友人が作りやすい
学部に興味が持てる
車があれば遊ぶところはそこら中にある・・・らしい
・デメリット
教師の話によると、授業が忙しく、遊んでいるヒマが無い・・・らしい
関東が遠い
院まで行くことを前提とされている校風

関東方面での就職を考えると、群馬のほうが若干有利でしょうか?
それとも、地方駅弁と変わらない位でしょうか?
長岡の経シス科からの就職はSEなどの「技術屋」と呼ばれる職が多そうなのですが、それ以外に就職はあるんでしょうか?

日程の都合上、群馬を第一志望にしなければ、受験の意味がなくなってしまいます。滑り止めとして受験したとしても、確約書があるので機能しなくなってしまいます。
そもそも、私には「滑り止め」となる大学が存在しない状態です。

学部、研究内容と共に甲乙付けがたい状態です。私自身がどちらに行きたいか非常に迷っている状態です。
毎晩悩んでしまい夜も眠れません。

私が一番望むものは『楽しい学生生活』唯一つです。
進路を最後に決めるのは自分なのはわかっているつもりです。
進路選択の参考として、どんな些細な情報でもいいので是非教えてください。お願いします。
支離滅裂な質問になっているかもしれませんが、回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

科学研究費補助金(簡単に言うと国が大学にくれる研究費)のランク



H20年度 1位東京大学,2位京都大学,3位東北大学,4位大阪大学,5位九州大学,6位名古屋大学,7位北海道大学,8位筑波大学,9位広島大学,10位神戸大学
11位東京工業大学,12位慶応大学,13位理化学研究所,14位千葉大学,15位岡山大学,16位早稲田大学,17位金沢大学,18位熊本大学,19位新潟大学,20位東京医科歯科大学
21位日本大学,22位長崎大学,23位群馬大学,24位徳島大学,25位大阪市立大学,26位山口大学,27位大阪府立大学,28位愛媛大学,鹿児島大学,30位信州大学 以上がトップ30

研究やりたいならば群馬大学の方が明らかに格上ですよ。
新潟大学と比較するのであればわかりますが・・・。
    • good
    • 7

群馬も長岡も田舎だし、町の規模も五分五分なんで、どっちでもいいのでは?酒が好きな人なら米どころの長岡かな。

ギャンブル好きなら群馬かな。

ただ、雪が嫌だから、私なら群馬ですかね。青森住みの私が言うのもなんですが、雪かきは面倒です。朝も早く起きなければならないですしね。

楽しさが変わらないなら、雪が少しでも少ないところがいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
どちらも似たような感じなのですね
街の雰囲気については大体想像できそうです

研究内容、講義内容の差などわかる方いませんでしょうか?

お礼日時:2008/04/18 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています