dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真投稿サイトのflickrで
I CAN HAS SPACENAVIGATOR?
という文章をみかけました。
http://www.flickr.com/photos/torley/2413918174/

googleで「I can has」と検索するといくつかヒットします。
こんな使い方は今まで聞いたことないし習ったこともないのですが
どういう意味なのでしょうか。
I CAN HAVE SPACENAVIGATOR?
と書きたいところをhasにしたのでしょうか。

A 回答 (3件)

Can I have .....?を、稚拙な表現で表したものだと思います。



http://icanhascheezburger.com
ネット上での流行りの元はここでしょうか・・・
ネコや、幼い子供だったら、そうしゃべるのかもしれません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

教えていただいたサイトを見てみましたが、あちこちに
わざとスペルや文法を間違えて書いていますね。
質問の文章もここをパクった可能性があると思います。
確か、一部の若者で
She does
というところをわざと
She do
といったりすることがあると聞きましたので、そういう類かも
しれません。

お礼日時:2008/04/29 19:57

わざとスペルや文法を間違えて、幼稚さやおバカさを表現しているのです。

例えば猫を「kat」、学校を「skool」と書いたりするのはよく見ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

チャットでは文字を簡単に入力するために文字を抜かしたり
違う文字を使うこともありますよね。
ここではわざとおばかっぽくしているわけですね。
質問のI can has も恐らくそれを狙っているのですね。

お礼日時:2008/04/29 20:00

英語が母国語じゃない人が書いた文章ではないでしょうか?


正しくは Can I have ・・・?、のはずですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね、これはどう見ても正しくない文章なのです。
この写真で写っている方はアジア人(日本人にも見えますね)
ですが、Youtubeで顔を見るまで白人だと思い込んでいたくらい
普通にアメリカ英語を話す方です。
どこの訛りも感じられないので恐らく英語ネイティブスピーカーか
かなりの長期間アメリカで生活している人だと思います。
間違えたのではなく明らかに何かのパロディとかわざと何かの
ニュアンスを出そうとした感じに思ったのですがいかがでしょうか。

お礼日時:2008/04/29 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!