
こないだ、父がさばを釣ってきたので始めて酢さばを作りました。
塩でしめてから、酢でしめたのですが、加熱しないのに、なぜ保存が利くようになるんでしょうか?普通、魚といったら生じゃたべられても1日くらいですよね?しかも冷蔵庫保存して。。あと、さばの生き腐りとも聞いてとても痛みやすい魚だと知りました。塩や酢にはどういった効用があり、そのおかげで生でも食べられる酢さばになるのかが知りたいです。
あと、あじの昆布じめが本に載っているのですが、やはり新鮮なものじゃないとまずいんですか?よくパックつめのアジがスーパーに売っているんですが、そういうのだとおなかを壊しますか?
わかる人、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塩の効果
鯖の水分と臭みを抜き、身を引き締めます。
締め鯖などの場合は、たっぷりの塩を振ります(べた塩)
*塩は菌の増殖を妨げる効果がありますが、締め鯖の場合塩は洗い流してしまうので、保存効果は期待できません。
酢の効果
除菌、防腐効果があります。
シンク周り、洗面周りの除菌用の「酢」が市販されたりしています。
その他
夏の鯖は脂ののりが悪く、酢締めの美味さが充分に味わえません。
秋になったらまたチャレンジしてみてください。
あまりの美味さにやみつきになります。
昆布締め
昆布自体は殺菌、防腐効果はありません。
刺身で食べられる新鮮・安全な魚だけにしてください。
どうもご丁寧な解説ありがとうございます。
塩も酢も菌にたいして効果があるのですね。民間の効果薬ですね。
昔はヨーロッパでウインナーを保存食にするときは、硝酸(硝塩?)を入れておくと菌が増殖しないので入れたらしいです。現代になりその効果が実証されたみたいです。昔の人の知恵はすごいですね。
なお、秋の方がおいしいとのことなので、秋に釣りにいったら、またぜひやってみようとおもいます。昆布締めについてもありがとうございました。無謀にもチャレンジする寸前でした。。
色々な知識を教えてくださり、ありがとうございました。大変良い勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
微生物・細菌は、一般的には、酸性、アルカリ性の環境での生存は苦手です。
中性の環境がいいようです。食べるものですから、身近な食酢が一番このような処理には適していると言うことになります。まお、個々の微生物や細菌により、好みPHが若干違いので、弱酸性にも強いようなことはありえます。
どうもありがとうございます。
なるほど、細菌は酸性、アルカリ性が苦手なんですか。たしかに、酢や梅干し、レモンなどすっぱいものは強烈なアルカリ性食品らしいですね。で、日本古来の酢が伝統なんですね。昔は三重県の熊野灘でとれたさばを酢さばにして京都も都にもっていったらしいですが、どのくらいかかったんだろう・・・お馬さんで急いでもっていったんでしょう(;^_^
細菌のPHのことまで教えてくださり、誠にありがとうございます。理科系の雑学はおもしろいですね。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どうもありがとうございます。
なるほど、酢にはそういう効果があったんですね。
しかし、zorroさんは、色々知っていますね。時々、回答をしてもらうんで、どうもありがとうございます。参考URLも掃除の参考にさせていただきます(;^_^
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 しめ鯖の作り方 3 2023/03/06 00:59
- レシピ・食事 しめ鯖にアニサキス 5 2022/07/06 16:10
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 食生活・栄養管理 酢の効果 家内が、飲む果実酢を買ってきました。毎日飲むと便通が良くなるようです。 さて、酢の効能など 1 2022/07/16 09:33
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
- 化学 酢酸にりんごをつけるとなぜ褐変するのでしょうか。 酢酸は褐変を抑制するはたらきがあると思っていました 2 2023/05/24 20:42
- 飲み物・水・お茶 炭酸水(500ml)に蜂蜜とりんご酢(各中さじ1)を入れて飲もうと思ってますがいつまでに飲めばいいん 3 2022/11/01 06:42
- レシピ・食事 バルサミコ酢を使う食べ物について 7 2022/10/15 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
お弁当が苦手。
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
【日本料理人に質問です】普通...
-
冷凍の海老フライを揚げるコツは?
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
料理人 私の父親は割烹料亭の板...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
-
冷凍食品のハンバーグを冷蔵庫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報