dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

we' re って we are の省略ですか? we were の省略ですか?

A 回答 (4件)

アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。

 このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いてみますね。

辞書や文法に関係ないといえるものだという視点から書くことになります。

確かに、英語を習う人たちにとって're=areでありwereではないと覚えてしまえばいい、と言うことであり、文法を覚える事を教えつける人たちには「使われている表現は二の次だ」と昔はよく言われたものです。

文法が'reがwereではないと言うから覚えるのも良いでしょう。 一応それで事がすむからですね。 そしてそれは教養と見る人もいるでしょう。 それはそれで良いと思います。 

それと同時に、英語とは、文法とは、なぜ~形があるのか、と言う根本的なことを感じ取れるようなると、「覚える必要」がなくなるわけです。

何を言っているかと言うと、過去形を使うと言う事は「過去の事である」と言うことを相手に伝えたいと言う根本的な勘定があるからなのですね。 言い換えると、現在形とは違う表現方法を使って過去のことであると言うことを示す・言うために誰かが作ったわけですね。  日本語では誰かがどこかで、~た、と言えば過去形の事になるんだよ、と使い始めてそれが定着したわけですね。 コンピューターと言う表現をコンピュータと言う人がいてそれがある程度広まると、どちらも使われるようになってくるわけですね。

つまりareでは過去のことをこの単語によっては無理だと感じたのでwereを使えば過去のことを言っていると誰でも分かると言うことを学校文法なしに覚えていくわけです。 

you areと言う表現を早くしゃべればyou'reと言う発音になってしまうから、それだったら、しゃべるのと同じようにaを取っちゃえとなりyou'reと言う表現になったと考えれば簡単ですね。 (多分事実だと思いますが)

しかし、you wereと言うとき、つまりかこのことを言いたいときには、you areではない、you'reでは無理、一般人はそうしない、と言うことを知っているからyou wereのつもりでyou'reは使わないのですね。

(過去のことだということを伝えたい)でも、you'reじゃ分かってくれない、と言うことを知っているわけです。 知っているのであれば使わない、使おうとしないのが普通じゃないですか。 だから、you wereはyou'reでは表現しないのです。 文法がダメだ、と言っているからではないと言うことがお分かりになりましたでしょうか。

同じような考え方がhad toと言う過去の表現が、I'd toとは言わないけど、I'd better doの現在のフィーリングを表現しようとしているhad betterでは'd betterと言う表現でも使われるわけです。

だからと言ってのこの考えがすべてに通用すると言うことではないですね。 ただ、これらの表現方法にはこの考えが通用すると言うことなのです。 そして同じ考えがit isをit'sで表せてもit wasを意味するために使われることのないをネイティブは、そして、英語を使いこなせる人たちは「混同しない」わけです。

と言うことで、you'reではyou wereのフィーリングを出せないと言うことを一般人が知っているからこのような表現をしない、と言う事なのです。

もう大丈夫ですね。 we'reをwe were, it'sをit wasと言う意味と関係があるなんて考えなくてもいいですね。

参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんな初歩的な小さな質問にとても深く答えて下さって本当にありがとうございます。
とても分かりやすい説明です。
つまり暗記するのではなくて感覚でよく考えれば分かることなんですね。
英語がますます面白くなりました。ありがとうございました。
Ganbatteruyoさんのような人が学生時代の英語の先生だったら、よかったと本気で思ってしまいました。

お礼日時:2008/07/05 04:11

こんにちは!



 英語に堪能な人もよく間違えるものです。

 No. 2 のお方が正しいです。

 気の利いた辞書なら、're という entry があるはずですのでお確かめ下さい。

 同様に、It was ... も、It's ...なんてできませんのでね、お気をつけ下さい。

 以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 英語に堪能な人もよく間違えるものなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 04:13

はじめまして。



1.we are の省略です。

2.we wereは時制を明示するために、省略しないのが正しい語法です。

3.それは、
they’re=they are(O)、they were(X)
there’re=there are(O)、there were(X)
も同様です。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 04:14

どっちもです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!