
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
7/20のご質問ではお返事を有難うございました。ご質問1:
<どのように訳せばよいのでしょうか?>
ご質問にある和訳でほぼ合っています。意味もだいたい同じです。
ご質問2:
<「What is important is」のところがよくわかりません。>
1.このwhatは先行詞を兼ねた関係代名詞になります。
2.つまり、what=that which「~ところのもの」という名詞の働きになります。
3.従って、
What is important
=That which is important
(直訳)「大切である、ところのもの」
→(意訳)「大切なこと(もの)」
となり、名詞句として主語の働きをしているのです。
4.ここでは「大切なことは、~することだ」という主語になっていますが、訳ではご質問にあるように、「~することが大切だ」と意訳してもいいのです。
ご質問3:
<自分なりに訳してみましたが>
よくできている訳です。以下の点に注意を要します。
1.keep their dangers under control:
この部分はSVOCの第5文型の形になっていて訳の流れは以下の通りです。
(直訳)「危険を、管理下に、維持する」
→(意訳)「安全管理を維持する」
2.and to:
このandは「と同時に」という、動作の並列として用いられています。つまり、「安全管理をしつつ、同時に~を見つける」という訳の流れになります。
3.these wonders:
ここでは、「世界遺産」に相当する世界の「奇観」「素晴らしい景観」のことを指していると推察されます。
4.find ways to share:
(1)share「分かち合う」は形容詞的用法のto不定詞を補って、すぐ前の名詞wayにかかっています。
(2)従って訳は
(直訳)「~分かち合う方法を見つける」
→(意訳)「~分かち合うすべを模索する」
→(意訳2)「~分かち合う工夫をする」
となります。
5.以上を踏まえて訂正訳は以下の通りです。
(直訳)「大切なことは、それらの危険性を管理下に置き続けると同時に、世界中の人たちとこれらのすばらしい奇観を分かち合う方法を見つけることである」
→
(意訳)「その安全管理を維持しつつ、同時に、世界中の人々とこの世界遺産を共有するすべを模索することが、大切なのである」
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
What = the thing(s) which = that which
明確な先行詞が無いときでも使える便利な方法です。
「重要なことは、、、」「は重要(大切)である」と訳せばよいと思います。
No.2
- 回答日時:
What is important is to keep their dangers under control,
and to find ways to share these wonders with all the people
of our world.
「それらの危険を封じ込め、世界の人々とこれらの素晴らしさを分かちあえるやり方を見つけ出すことが大切である。」
to keep their dangers under control
「危機管理」などと云う「大胆な!」訳出が出来ませんでしたので(勿論、文脈次第では充分あり得ますが)、「危険を封じ込める」としてみました。、
their dangers = their
these wonders = these
これらの「their」と「these」は、多分、同じことを指し示しているとは思えないで、訳文では「それら」と「これら」と区別しました。勿論、当然文脈次第では「their dangers」=「their wonders」の場合もありますので、その際は「それら」「これら」を統一して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 英語 英文翻訳について 5 2022/08/11 04:57
- 英語 ()内に入るのはどれですか? 高校の授業で出された問題です。 [1]The cake is cove 3 2022/12/13 22:40
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
インターホンに英語で「御用が...
-
“One use to which elephants a...
-
let you downってどんな意味で...
-
「異訳」の意味
-
この訳がわかりません!!
-
sounds like
-
どのように訳すのでしょうか?
-
「but not」はどのように訳した...
-
what節の訳し方
-
Those who stand for nothing f...
-
go on strike
-
But that`s not due until next...
-
The future on the past
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
日本語訳してほしいです!
-
"Wouldn't you know it?"のニュ...
-
Jeweller to the Stars
-
お先にって何て言うんですか?
-
To be continued(つづく)って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
インターホンに英語で「御用が...
-
「but not」はどのように訳した...
-
「異訳」の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
involveのinの省略?
-
miles of smiles
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
top of the world和訳で
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
この英語の意味が分かりません。
-
メインアクトの意味…
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
The future on the past
-
that's not how you do it って...
-
(1) meaning to say (2) save...
-
good-bye yesterdayを訳すと?
-
But that`s not due until next...
おすすめ情報