
44才の派遣社員です。
8月で前就業先を終了し、登録中の派遣会社から新しい派遣先を紹介されました。
回答まで少し検討の時間をいただき、ネットで会社の情報などを見ていたところ、
他の派遣会社から場所も就業条件も全く同じ仕事情報が掲載されており、時給が200円高く設定されていました。
こんな場合どうしたら良いのでしょうか。私にとって200円は大きいです。
希望としては時給の高い派遣会社に新たに登録して、そちらから派遣社員として就業したいと思いますが、
それは現在登録中の派遣会社に対して違反的な行為かという気がします。。
今の派遣会社の担当の方に率直に話してみようかとも考えています。
ご意見をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
派遣会社でコーディネーターをしております。
ご質問の件ですが、200円高い方の派遣会社にご登録されてはどうですか?
>現在登録中の派遣会社に対して違反的な行為かという気がします
私どもの立場からすると、↑このようなことは全く気にされる必要はありません。
お仕事はタイミングもかなり重要ですから
多数の派遣会社に登録されて分母を広くしておくことは、今後のことを考えても無意味ではないでしょう。
現在の派遣会社にて時給の交渉というお話も出ておりますが、
こちらは成功する可能性が低いように思います。
うまくいく場合もあるかもしれませんが…
もう既に行動されてしまった後かもしれませんが
ご参考程度にでもお考え下さい。
回答ありがとうございます。
プロの方から違反行為かどうかは気にする必要はないとのご意見をいただいて安心しました。
新しい派遣会社に登録してきました。
分母を広くしておく、を実感しました。
派遣会社によってかなり仕事の種類も応対の雰囲気も違うと感じました。
今回の仕事に縁があるかどうかは連絡待ちですが、派遣先会社への紹介をしていただけるとのことでした。
もしダメでも、前の派遣会社からモヤモヤした気持ちで就業先にいくよりも良かったと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
新しい会社に登録しても、希望の仕事につけるとは限りません。
今の会社なら「実績」があるので、就業できる可能性は高いかもしれませんが、新しい会社では「実績」がないわけですから、ネットに出ているということは他に多くの応募があると予想されますし、実績のある登録者も数多くいるはずです。条件が良いからといって他社に乗り移っても就業できなくなる危険性は高くなります。時給の交渉はする分にはかまいませんが、時給は各社個別に決められるわけですから、派遣会社からすれば他社の時給などは関係ありません。なのであまりしつこくいうと紹介が他の人にいってしまうかもしれませんので、ダメ元程度にしておいたほうがいいでしょう。ただ全く同じ待遇の仕事で200円も差があるということは、就業先から派遣会社へ払う金額が異なっている可能性はあります。同じならまだ考慮の余地はあるでしょうが、違うと無理かもしれません。
今の会社で就業し、そこでもし他社の派遣会社の人がいたら情報を聞いてそれを盾に交渉してもいいかもしれませんし、また、今までの就業実績がわかりませんが、現在有休がなくても前の仕事とのブランクが一ヶ月以内なら合算して6ヶ月なら有休が付与されるはずです(派遣会社によるかもしれません)。このあたりも考慮してみたらいかかでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね。
今の派遣会社だから、紹介してもらえたけれど
新しい派遣会社に登録しても同じ会社を紹介してもらえるとは限らないですよね。
No.2
- 回答日時:
意外とよくあるケースです。
派遣会社の企業努力というか・・・。
時給が高いのは魅力的ですが、それ以外の項目もしっかり確認しておいてくださいね。
高いほうは交通費がなく、安い方はあるとかいうこともあります。
残業の割り増し分が含まれていますよ、という注意書きがあることもあります。
複数の派遣会社に登録すること自体は問題ないです、というかよくあることです。
ですが、すでに「こういう仕事がありますよ」って紹介されているのですよね。
私ならちょっと悩みますが・・・やはり総合的な条件の良い方を選ぶかもしれません。
就業してからの乗り換えは大問題ですが、今ならギリギリセーフかな、と思います。
もう一方の派遣会社にも前から登録していて、同時期に紹介を受けたという話も、あり得なくはないですから。
ただ、就業後に営業さんが訪問してきたりするとバツが悪いですよね。
率直にお話されるのもいいと思います。
もしかしたら考慮してくれるかもしれませんし・・・。
回答頂いてありがとうございます。
総合的にも一通り確認しましたがやはり他方のほうが条件が良いと思いました。
今ならギリギリギリセーフ の言葉に気持ちが動いています。
ただ、おっしゃるように就業先で現在の派遣会社の方に出会う可能性もあるし、
これまでお世話になっていて、これからもまた何かでご縁があるかもしれない、と思うと
どちらにするにしてもきちんとお話して気持ちを伝えたほうが良いかなと思いました。
うまくいくように頑張りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
私は以前、某ト○タ系の部品工場の中で派遣で働いてました。
派遣元受・・・時給1000円
私の派遣会社・・・時給900円
他の派遣会社・・・時給800円
と同じ仕事をしてるのに100円~200円の差。一日にするとコンビに弁当一食分ですね。
派遣された者同士、中が良かったので、各派遣会社に同じ「条件にして
」と交渉して時給を揃えた事がありました。
現在、登録してある会社に、「どこどこの会社は~円ですよ!同じになりませんか?」と交渉してみてはどうでしょう。
多少は融通してくれると思います。
azaAZ09さんが会社にとって欲しい人材なのですから、新しい派遣先を紹介されたと思われますので交渉の価値はあるとおもいます。
交渉が上手くいかない時、別の派遣会社のアプローチしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について質問です。 就活の時にアルバイトより派遣の方が有利だと聞いて派遣会社に登録をしようと 2 2022/12/04 19:36
- 求人情報・採用情報 ●「Indeed(インディード)」は、何故? ハローワーク,その他の(新着)求人情報を、掲載が可能な 2 2022/09/04 14:45
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 派遣社員・契約社員 登録してある派遣会社に応募すると、他社の派遣会社での求人で、その派遣会社が派遣元となると言われ、その 3 2023/03/07 03:19
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 派遣社員・契約社員 同時入社、同い年の派遣さんと更新のことについて話していた時に、時給が違うことが判明しました。 200 3 2023/06/14 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が時給が高いのを発見したら
派遣社員・契約社員
-
就業前に時給はアップできますか?派遣会社は焦っている案件です!
派遣社員・契約社員
-
派遣先決定後、同じ派遣会社で別の良い条件の仕事が…
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
5
今日派遣採用決定!でも明日他社で顔合わせが・・
派遣社員・契約社員
-
6
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
7
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
8
顔合わせ後、返事を何日待ってもらえますか?
派遣社員・契約社員
-
9
後から入社した人の方が時給が高い。
派遣社員・契約社員
-
10
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
11
顔合わせの返事待ち中に、他者からいい案件が…
派遣社員・契約社員
-
12
異なる派遣会社から同じ派遣先への面接について
派遣社員・契約社員
-
13
派遣仕事について 諸事情で派遣を前日辞退したのですが、再度同じ職場に応募することは可能だと思いますか
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
15
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
16
同じ派遣先を派遣会社数社から紹介されたとき
派遣社員・契約社員
-
17
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
18
派遣先に面談に行って、その日のうちに辞退してやっぱり辞退しなきゃよかったって思ったことありますか?
派遣社員・契約社員
-
19
1度顔合わせをした会社の違う部署に応募はありでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
20
後から入ってきた派遣の時給が300円も違うってありえますか?やる気でますか?モチベーションあがります
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
-
後から入社した人の方が時給が...
-
リーダー手当の相場って幾ら?
-
「時給が200円下がります」と言...
-
就業前に時給はアップできます...
-
派遣会社の入札について
-
同じ派遣会社なのに時給に差が...
-
同じ派遣先を派遣会社数社から...
-
全く同じ求人内容なのに派遣会...
-
時給のカラクリについて、4つ...
-
派遣先が昇給してくれるのに、...
-
派遣先は派遣スタッフが実際も...
-
スタッフサービスの異常な時給...
-
派遣社員の立場でありながら ...
-
同じ派遣社員同士なのに、仕事...
-
同じ派遣会社、同じ勤務先なの...
-
派遣元は何%とっている?
-
私の時給は安いですか?
-
派遣元のマージンはいくら?
-
派遣の時給UPって?
おすすめ情報