
切実な悩みです。どうか力を貸してください。
数日前、知人が引越をしたのですが、入居当日、いざ部屋に入るといたるところに小バエの死骸がありました。
死んでいた数が尋常ではなく、約200匹程度死んでいました。
私も手伝いに行ったのですが、その景色はあまりにも気持ち悪かったです。
知人も相当なショックだったらしく、住みたくないと言っていました。
比較的実家が近いので、とりあえず実家で暮らしているみたいです。
このような場合、大家に何らかの形で責任をとってもらうことは可能ですか?
どうか御回答の方、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく、トラップが破封してしまったのでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%B4% …
トイレや流し、洗濯機の防水パンなどは
虫や、匂いが上がってこないように、水で蓋をする様な仕組みに
なっています。
(洋式トイレに水が常に溜まっているのもその為です)
この水は、絶えず生活して水が張られていれば問題ないのですが
しばらく空室でいると、蒸発して飛んでしまいます。
すると、下水・排水から虫が沸いてしまいます。
(夏場、気温が高いとあっという間に飛んでしまいます)
貴殿の知人が入居する間に蒸発してしまったのでしょう。
さて、害虫駆除に関してですが
こちらは、不動産会社のプラスαの商売みたいなものです。
(食事に行って、お飲み物は如何ですか?と言われるような物)
内容は一言で言えば、バルサンを入居の前に焚いておく様なもんです。
ですから、トラップが破封してしまえば、後からどんどん虫が
出てきてしまいます。
大家なり、業者なり、クレーム付けても
再クリーニングを引き出すくらいしかできないでしょう。
(ちなみに、契約を白紙にして全額返金などは求められません。
解約したいのであれば、通常の申し出による解約となります。)
また、IHヒーターは、交換する事が契約時の条件である
交換する事が貸主・借り主で合意されている事であれば
交換を求める事は問題ないでしょう。
御回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
管理会社の方も原因にトラップ破封をあげていました。
知識不足で申し訳ございません。
また、交渉の結果、害虫駆除代半額返還で落ち着きました。
色々教えてくださり、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>約200匹程度死んでいました
それは凄いことになってますね。
片付ける前に大家や不動産屋に連絡してすぐに見てもらうべきでしたね。
>大家に何らかの形で責任をとってもらうことは可能ですか?
入居するまでの経緯(内覧とか)や条件(契約や引渡条件)、そしてなぜハエが大量に死んでいるのかの原因、それらが不明では結果のみで判断できませんね。
御回答ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ございません。
>片付ける前に大家や不動産屋に連絡してすぐに見てもらうべきでしたね。
不動産屋には連絡したのですが、物件まで自動車で1時間ほどかかるので、引越業者のスケジュールを考えて、見てもらうのはやめました。
大家にも事態を伝えたのですが、「孫の世話がある」と言われ、ほうき、ばけつ、ぞうきんを渡されました。
>経緯
物件の契約を決めるために、1ヵ月程前に2度内覧しました。
その時は、当然ですが、虫も死んでいることはなく、きれいな状態でした。
>条件
契約条件としては、「害虫駆除代」として約2万円支払っています。
また、契約を締結する前に、大家が「きれいに掃除しておくし、新しいIHクッキングヒーターも導入する」と言っていました。
そう言われた事で、安心していた分、余計につらかったみたいです。
残念なことに、IHクッキングヒーターも導入されていませんでした。
今日、知人に会ったのですが、精神的にとてもまいっていました。
小バエの死因については不明です。
このような状況です。どうか力を貸してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
転居先にゴキブリが大発生して住めません、契約解除できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
借りた家に行くとゴキブリの死骸がいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引っ越し先にちっちゃいゴキの死骸が…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
団地の内見時にゴキブリ
団地・UR賃貸
-
5
床に小さい羽虫の死骸がたくさん落ちています
虫除け・害虫駆除
-
6
玄関の虫対策を教えてください!(夜家に帰ると虫が一杯で入れません・・・)
その他(住宅・住まい)
-
7
築6年マンションで虫だらけ。
その他(住宅・住まい)
-
8
引っ越したばかりのマンションがゴキブリだらけ…
その他(住宅・住まい)
-
9
賃貸。お風呂が汚い。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
24時間換気のせいで虫が侵入しているようです
その他(住宅・住まい)
-
11
バルサンやアースレッドについて。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
家の目の前が川の方いますか?
一戸建て
-
13
入居時のクロスについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
不動産トラブルで精神的にまいってます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
一ヶ月以上、家を留守にした事がある方!教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
下水の臭いで吐き気がします。どこに訴えればいいのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
入居審査の必要日数
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
虫恐怖症からノイローゼ?
失恋・別れ
-
20
川の近くは、家に虫とかねずみとかゴキブリ出ますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
凶悪なアパートの隣人を追い出...
-
5
【賃貸物件 床の傷について】 ...
-
6
学生が、毎月4~6万円分服を買...
-
7
上京するのに100万あれば足りま...
-
8
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
9
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
10
女性でも有職者のみ加入できる...
-
11
住居手当の二重取りは可能なの...
-
12
【賃貸物件 壁紙の剥がれについ...
-
13
引越の際、シンクにサビがつい...
-
14
大家さん
-
15
うち田舎なんですが、 ぜんぜん...
-
16
市営住宅はいつまで住めるか?
-
17
郵便局の社宅の家賃ってどのく...
-
18
2人暮らしに必要な初期費用の金...
-
19
教えて下さい
-
20
市営住宅、県営住宅の年収上限、
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter