dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

荷為替手形は未着品売買をしていないと荷為替手形の発行(?)はできないのですか?
貨物代表証券と荷為替手形は別物ですか?
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは


>荷為替手形は未着品売買をしていないと荷為替手形の発行(?)はできないのですか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4189522.html
以前に回答した内容です。

↓ Wikipedia ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%B7%E7%82%BA% …

未着品売買ではなく、このような(上記URL参照)手形の振出方を
荷為替手形と言います。

仕入先の信用が低い場合、貿易などで相手が信用できない場合などに
手形を担保にしておくことで、売主が確実に代金を回収しようという
ものですね。

>貨物代表証券と荷為替手形は別物ですか?

貨物代表証券(船積書類)を添付した手形を荷為替手形といいます。
手形を引き受けることで、貨物代表証券を手に入れることができる
ので商品が手に入る、ということです。

以上、ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/01 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!