dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入居して10年のマンションで、髭剃り中のことです。洗面台に誤って化粧品の瓶を落として割ってしまいました。
割ってというか、ボコッと大きな穴が開きました。
こちらの不注意なので新しい洗面台に買い換えなければいけないのですが、見積もりにきた水道屋さんは「老朽化もあるね」
と言っていました。
この場合、弁償代は大家さんにも負担していただくことができるのでしょうか?
工賃も含めて10万円はかかると言います。どなたかいい対処方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>入居して10年のマンションで、髭剃り中のことです。

洗面台に誤って化粧品の瓶を落として割ってしまいました。
よくあることです。通常はボール部分のみ交換できます。
まず大家なり管理会社に連絡して下さい。洗面台すべてを交換と言うことであれば、交渉することも可能ですが、ボールのみで済むならdrataka221さん
のみの負担となります。経年劣化と破損は別物です。
    • good
    • 3

賃貸住宅であれば、賃貸住宅向けの家財の火災保険に入ることが義務付けられていませんでしたか?


そうした保険には借家人賠償責任特約といって、出火や破損・汚損によって建物に損傷を与えた場合に大家に対する賠償をまかなう特約が付いているものです。
一度火災保険会社に確認されたらいいのではないですか。
    • good
    • 1

過失によって、壊れた分けですから、入居者の全額負担が前提ですが


ただ、入居から10年経っているのでしたら、交渉の余地はあると思います
大家さんの知り合いの業者ならば、もっと安くなる可能性もあるでしょうし
交渉次第だと思いますよ
    • good
    • 0

陶製のものなら老朽化で割れることはありません


自分で交換しても最低5万円くらいは必要でしょう
とにかく家主との相談が必要です
    • good
    • 0

洗面台の洗面器は陶器ですから 衝撃を与えれば割れますが、通常使用で老朽化で割れることはありません



「老朽化もあるね」というのはその洗面台の箱、戸棚や鏡まわりが劣化してくすんだりしているね ということでしょう。

あなたの不注意による損傷ですから大家さんが負担する義務はありません

なお、賃貸で設備や造作に損傷を与えた場合、勝手に直す前に大家さんに連絡しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています