アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

従量電灯B(リミッター60A+ELB50A)とは別に
電気温水器(深夜電力30A)で契約しているのですが
引き込み線が屋根で分岐されそれぞれのブレーカーに繋がっています。

中電に聞いた時には、書類では今現在
引き込み線は14sqになっているとのことでしたが、
次の日に中電の技術の方を呼んでいただいて
いろいろ尋ねた時には、引き込み線の距離が短いので
(道を挟んですぐ隣に電柱が建っている15mくらい?)
ELB60Aまでは引き込み線は3.2mmになっているとのことでした。
どちらが正しいのでしょうか

同様に温水器を契約した状態でのELBが30A、40Aだった場合の
電柱からの引き込み線の太さは何sqになるのか教えてください。

A 回答 (5件)

#3ですが、「2契約2計量」


今みたいにリミッター60Aに電気温水器30Aで合計90Aなのに
(契約容量はリミッターが付いてる場合そっちで計算するんですね)
3.2mmのDVで距離が近いとはいえ耐えられるのかなと思い

今場合の計算は60AでもELBが50Aですので、不平衡バランス崩れても
電灯は片相50A以上流れません、(10A+50A=60A)温水は4.4kの場合22Aです「合計MAX72A]
、多分内線部分はSV14スケアと思います、引っ込み線の3.2はDVの場合SVの14と同等の許容電流がが有ります。
    • good
    • 2

他の電力会社はわかりませんが中部電力の言う引き込み線とはDV線のことです。


SVやCVケーブルのことではありません。
SVやCV等の幹線ケーブルはお客様の資産ですのでお客様が規定以上に直す必要があります。
CVやCVTの許容電流は中部電力でも支店によりわずかに違いがあります。
引き込み線(架空電線)は中部電力の資産ですので貴方が直す必要はありません。
温水器はブレーカーのアンペアではなく温水器の電力で計算します。
引き込み線が細い場合電気工事屋さんに中部電力に申請してもらう費用がかかりますが工事費はかかりません。
電気工事屋さんが工事をしても費用は中電から電気工事屋さんに振り込まれます。
分岐しているところから温水器までの線が細い場合はお客様の負担になります。
    • good
    • 1

電力会社一社で無いの同じでは無いと思いますが


60A以下の場合30Aの所参考「内線部分」
http://jyu-denkou.com/keiyaku/tansan3a.html
引っ込み線部分は、深夜電力と一般の電灯通電ピークの時間が違うので
電力に別の規定が有り線の太さ決めていると思います。

SVの太さですので、CVの場合一段上に変わります
例:14CV=22SV
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ネットで検索して調べていたらmy-hobbyさんの言うとおり
深夜電力の電気温水器は1/10の契約容量として計算するようで
この場合ほぼ一般の従量電灯Bの方のリミッターの契約容量
のみで考えていいみたいです。

お礼日時:2008/12/19 08:13

中電が現地で確認したのでしたら3.2mmで間違いないと思います。


SBが30A、40Aでも3.2mmだと思います。
何を困っているのですか。
引き込み線は中部電力の資産ですよ。
修理や取り換えは中部電力の判断で中部電力のお金で工事します。

この回答への補足

今みたいにリミッター60Aに電気温水器30Aで合計90Aなのに
(契約容量はリミッターが付いてる場合そっちで計算するんですね)
3.2mmのDVで距離が近いとはいえ耐えられるのかなと思い、
ひょっとして別契約で電気温水器が屋根で分岐している事を
把握しておらず、ELB直下に電気温水器がぶら下がっているものと
技術の方が誤認識されているのではないかと疑問に思った次第です。

補足日時:2008/12/19 08:18
    • good
    • 1

14sp(より線)となっているのは引込み接続点より屋内側の事で、


3.2mm(単線)となっているのは中電柱より引込み接続点までの事だと思います。

引込み接続点とは電柱から降りてくる電線と、
住宅から電柱へ出迎えている電線を接続している部分です。

ELBが30Aの場合、引込み接続点より屋内側は5.5sp(2.6mm)で、
40Aの場合は8spになりますが、
電柱側につきましては現場により条件があると思いますので
電力会社にお尋ねされた方が確実だと思います。

ちなみに60Aのブレーカーの場合、接続点より屋内側は14spで合ってますよ♪
深夜電力のメーターは電灯のメーターを介しませんので、
それぞれの出迎え線が、引込み接続点で電柱からの線と接続されます。

オール電化になりますとメーターが1個に合体されますので
接続点までの配線は1系統でよくなります。

もし、ご自宅の引込み線や開閉器の容量に不安があるようでしたら
お近くの電気工事屋さんに、何かの用事のついでに見てもらった方が
安心できると思いますよ~

分かりにくい説明でごめんなさい・・・(汗)

この回答への補足

質問内容の引き込み線とは全て電柱と屋根の間のDVの事を指しております。

補足日時:2008/12/19 08:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています