
お世話になります。
青色の個人事業で自動車修理(板金塗装)をしています。
記帳は弥生の青色申告を使っています。
お客様から車検の以来があると取引先に外注しています。
その時に、外注した時点ではお客様から代金は頂かず、
納車の時に自社売掛をして、お客様に請求書を渡し
数日~翌月頃にお客様からの入金があり
外注先には翌月末の支払いをするといった流れです。
これをどう仕訳したら良いのか悩んでおります。
(1) 自社売掛をする時、整備費用は普通の売上で良いと
思うのですが法定費用の仕訳がわかりません。
*以前、管軸の税務署で法定費用は預り金で良いと言われた
(借方) 売掛金¥○○(整備分のみ) / (貸方) 売上高¥○○
??? / ???
法定費用分はどこにどう処理するのか・・・
(2) お客様から入金があったときどう処理したらいいのか。
(借方) 現金¥○○(整備分のみ) / (貸方) 売掛金¥○○
普通ならこうだと思いますが法定費用の分は…?
(3) 外注先に支払った時の処理。
(借方) 外注費¥○○(整備分のみ) / (貸方) 現金¥○○
やはり預り金(法定費用)の分がわかりません。
預り金が絡むとなんだか複雑で悩んでしまいます。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ご質問にないことから
法定費用は前金が常識だと思います。万一客が夜逃げをしたら整備費用だけでなく、立替えた法定費用まで負担しなければなりません。
前金が無理な場合でも少なくとも車を引き渡す前に受領するようにされてはいかがでしょうか。
私の知り合いの整備工場では、ほぼ例外なく法定費用だけは前金です。
「管軸の税務署で法定費用は預り金で良いと言われた」とのことですが、この「預り金」とは、これが前金である前提です。
つづいて本論ですが、現状を前提とすれば仕訳はつぎのとおりでよいと思います。
(1) 自社売掛をする時
(借方) 売掛金¥○○(整備分のみ) / (貸方) 売上高¥○○
立替金¥○○(法定費用) / (貸方) 未払金¥○○
外注費¥○○(整備分のみ) / (貸方) 買掛金¥○○
売上と外注費は、費用収益対応の関係から同時計上が妥当でしょう。
(2) お客様から入金があったとき
(借方) 現金¥○○(整備分のみ) / (貸方) 売掛金¥○○
現金¥○○(法定費用) / (貸方) 立替金¥○○
(3) 外注先に支払った時の処理。
(借方) 買掛金¥○○(整備分のみ) / (貸方) 現金¥○○
未払金¥○○(法定費用) / (貸方) 現金¥○○
御礼が遅くなりました。申し訳ありません。
ご回答どうもありがとうございます。
書き込んでいただいたのを見ていたら
順序良く理解する事ができました。
これからこのように処理して行く事にしました。
大変助かりました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 財務・会計・経理 請求書が来てから支払うものの仕訳について 3 2022/09/01 13:05
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 事件・犯罪 ビッグモーター 顧客の車を故意に傷つけ不必要な修理代を請求。道路運送車両法に違反ってどうなの? 5 2023/07/27 11:00
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勘定科目を教えて下さい。 主人の自動車整備工場を手伝っていますがわからないことだらけで困っています。
車検・修理・メンテナンス
-
中古車販売業での自動車販売時、外注車検時の仕訳について
財務・会計・経理
-
中古車販売業の経理(仕訳)について
財務・会計・経理
-
-
4
車検売上の仕訳方法について
財務・会計・経理
-
5
外注時の仕訳について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
6
中古車販売の経理
財務・会計・経理
-
7
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
8
中古車修理業の経理
財務・会計・経理
-
9
自動車修理販売業 経理処理
財務・会計・経理
-
10
車を仕入れた時 販売した時の仕訳について。
その他(税金)
-
11
中古車販売時の仕訳
中古車
-
12
ローン会社からの利益の仕訳は?
財務・会計・経理
-
13
新車代行購入販売時の仕訳について
財務・会計・経理
-
14
中古車販売業の棚卸資産のついて
財務・会計・経理
-
15
重機アタッチメントの償却資産区分について
財務・会計・経理
-
16
自分の通帳から振込を行った時、自分の通帳へ振込があった時の相手方の記帳(印字)について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
工事未払金の仕訳について教え...
-
決算月間際の請求書日付について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
立て続けで年末調整について確...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
これって横領?
-
同じ意味でしょうか
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
残存価額と備忘価額について
-
請求書
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
リース費用って、会計の中でか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報