dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outsideは前置詞の意味があるので単体でも「~の外で,~の外に」のような意味があると思います.
The lion came out of the forest.「そのライオンは森から出てきた.」
のように動きを表す動詞のときはout ofだと思っていたのですが,outside ofというものを調べてみると,これにも「~の外に」の意味があります.
質問1:outside ofで「~の外に」out ofで「~から外へ」とありますが,違いは何ですか?
質問2:out「外に」とoutside「外に/~の外に」の違いは何ですか?
質問3:outside of「(~の外側のような名詞的な意味ではなく)~の外に/で」とoutside「~の外に/で」の違いは何ですか?

A 回答 (2件)

>質問1:outside ofで「~の外に」out ofで「~から外へ」とありますが,違いは何ですか?



outside ofは隔壁を意識した場合の言い方であり、out ofは隔壁を意識しない場合の言い方でです。

inside、outsideは、sideという言葉が含まれているので、本来は、「内側の面」と「外側の面」という意味です。例えば、厚紙でできた箱があった場合、箱にはその内側の面と外側の面があり、内側の面がinsideであり外側の面がoutsideです。そして、箱の内側と外側は厚紙で仕切られているので、厚紙が隔壁です。ゴム風船(ゴムが隔壁です)、車(ドアが隔壁です)、家(壁が隔壁です)など、内部が空洞の物体は全てこのような隔壁を有する構造をしており、その内側の面はinsideと、外側の面はoutsideと呼ばれます。

inside、outsideを「外側(=外の空間)」という意味で用いる場合や、「外で」という意味で(つまり、副詞として)用いる場合など「面」以外の意味で用いる場合も、同様に、「隔壁」が存在することを暗に意味しています。

「人体の内側」、「スイカの外側の面」など内部が空洞でなく詰まっている場合にもinside、outsideを用いますが、これは物理的隔壁があるように、つまりその物の表面を通過して内側から外側へあるいは外側から内側へ全く自由には行き来できないのであたかも隔壁があるように感じられるからです。

「地面に描いた円の内側」、「日本の外側」など実際には物理的隔壁が何も存在しない場合にもinside、outsideを用いることがありますが、これは気持の上で物理的隔壁があるように感じているからです。物理的隔壁がなくてもinside、outsideを用いるのは、そのような気持を表したい場合だけです。

一方、in、outは隔壁が存在する、しないに関わらず、隔壁が存在する、しないを意識しないで言う場合に用います。別の言い方をすると、ただ単に境界線があると思って言う場合に用います。

例えば、次のようです。
(1)outside of the box(箱の外側の面。箱の外側に) <「箱の外側に」の意味の場合は、隔壁を隔壁として意識している場合の言い方。>
(2)out of the box(箱の外に) <隔壁の存在を意識しない場合の言い方。隔壁を単なる境界線だと思っている場合の言い方。>
(3)outside of the apple(リンゴの外側の面。リンゴの外側に) <リンゴの表面を隔壁であると思っている場合の言い方。>
(4)out of the apple(リンゴの外に) <リンゴの表面を隔壁であると思っていない場合の言い方。表面を単なる境界線だと思っている場合の言い方。>
(5)outside of business hours(仕事時間の外で) <勤務開始時刻と終了時刻を隔壁(つまり、越えがたく動かし難い壁)であるように思っている場合の言い方。>
(6)out of business hours(仕事時間の外で) <勤務開始時刻と終了時刻を単なる境界線だと思っている場合の言い方。>

>質問2:out「外に」とoutside「外に/~の外に」の違いは何ですか?

上記のとおりです。

>質問3:outside of「(~の外側のような名詞的な意味ではなく)~の外に/で」とoutside「~の外に/で」の違いは何ですか?

outside of~は意味の紛らわしさのないかつあらたまった言い方であり、outside~は意味が紛らわしくなる可能性のあるくだけた言い方です。あらたまった場面や「~」がひどく長い場合などにはoutside of~を用いるとよく合い、また紛らわしくありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます.
1・2:間隔の違いなのですね.
3:紛らわしくないようにする言い方なのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/30 22:52

確かに動きを表すのに out の方が普通の表現でよく使われます。

outside は side がついている分だけ言い回しに重い感じがあるのでしょうね。
The lion came out of the forest.
The lion came outside the forest.
これは一応同等ですが前者が軽くベターと感じます。

外側に在る、外側で何々する、という時には outside がベターです。"play outside the house" あるいは "play outside of the house" の方が "play out of the house" よりもベターと言えます。out には家から外に飛び出すようなイメージが伴うのでこの場合は奇妙です。

of がないと out, outside は前置詞となり、of があるとおそらく副詞となります。意味に差はないと思います。out を前置詞として使うのは誤りとする説はあるようですが、実際には使われています (walk out the door)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
やはりoutには「~から外へ」の動きがありますね.
outsideはinのようにどこかで状態が続くような気がします.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/28 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!