
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
declineは傾向としての減少、reducedはもとの値から何かが引かれた、という感じ、decreaseは純粋に現象としての減少。
下の方も言われるように、受け身は普通使いません。...price decreased.. で良いのではないですか?ちなみに drop は視覚的な「落ち込み」という感じで、ジャーナリズムでは良くつかわれますが、アカデミックな場面ではあまり使いません。>declineは傾向としての減少、reducedはもとの値から何かが引かれた、という感じ、decreaseは純粋に現象としての減少。
これはわかりやすいですね。
>受け身は普通使いません。
この部分がやはりわかりません。is reducedはstock price以外について
色々なページで使われているように見えますが。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
受動形を避けるという点ですが、先ず株価が日々上下する場合の「さがる」は受け身 (was reduced, was decreased) では表現出来ません。受け身が使えるのは He was killed by someone. とか、「by 誰々」と具体的にが(書けば)書ける場合です。株価は「誰が下げた」とは普通は書けませんよね。
もっとも株価でも受け身が使える例もなくはありません。一番分かり易いのは株の分割です:
the stock price is reduced by the amount of the dividend
the stock price is reduced by half
by の後に下げた割合などが書ける場合ですね。
日々上下する血圧は普通には受け身で表現しません。普通は "blood pressure decreased" です (drop, decline, reduce よりも decrease です)。ただし
blood pressure is reduced by reduction of Ht value
など学術的に書く場合があります。ただしこれも by の後に原因等が書ける場合です。
ただ単に株価が市況で上がったり下がったりするのに受け身を使うことはあり得ません。
#####
なお、混乱させたかも知れませんが、一般に受け身が使えてもなるべく使わないようにするというのは英語の文章を書く人間が最初に学ぶ原則の一つです。文法を超えたテーマです。むろん必要なら受動態を使いますが、一般には使わない方が直裁で簡潔な文章が書けるということです。否定形を使わないで肯定形を使うという原則もあります。
"stock prices dropped" がもっともよく使われる表現ということは google 検索でご確認下さい。
詳しい解説ありがとうございます。
>一般に受け身が使えてもなるべく使わないようにするというのは英語の文章を書く人間が最初に学ぶ原則の一つです。
こちらですが、反対に「技術英語 Technical writing」などにおいて、受動態での記載を推奨している所もあります。どちらがいいのでしょうか。。。
No.1
- 回答日時:
経済の専門家ではないのですが、"stock price dropped" が普通でしょう。
"stock price reduced" "stock price declined" "stock price decreased" はやや固い言い方です。ただしこれらの単語の意味の差はないと思います。なお英語では受動形は避けましょう。
ありがとうございます。
stock priceはあくまで一例でして、他の場合での違いも知りたいと
思っていました。
>なお英語では受動形は避けましょう。
これは、stock priceについて受動形は使わないということでしょうか?
他の場合も受動態は避けた方がいいのでしょうか?その理由を
知りたいと思います。
色々調べてみるとImage quality, compensation, blood pressureなどで
受動態is reducedを用いた使用例が見つかっています。.comのサイトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 The membrane itself is reduced to the function of 6 2023/01/29 20:03
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 today is the day when the sunsets on our home 意味を教 6 2023/07/22 02:29
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」 4 2022/06/14 01:03
- 英語 英文について教えて下さい。 3 2022/05/03 14:06
- 英語 the fee is a bit too large considering our interne 3 2022/06/18 14:02
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 (金融翻訳)株式フロー、売り越しによる資金流出についてのご質問 1 2023/01/09 10:09
- 英語 日本語にしてください。 Our trip is going well. We are now in 2 2022/05/26 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報