dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬指を骨折し、手術でワイヤーを入れ接合しました。現在はワイヤーを抜きリハビリ中です。リハビリと言っても温浴治療を週2回ほど行い、あとは普段に手を使って下さいという感じですが・・。ワイヤーを抜きリハビリを開始して1ヶ月程経ちますがまだ指を曲げたり伸ばしたりすると突っ張ったような違和感があります。無理して曲げたりする痛みもあります。どのくらいで違和感なく指を曲げたり痛みが消えるのでしょうか?経験者の方教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。


補足ありがとうございます。


>手術前よりは反っていますね。

他の指と同じくらい剃りますか?
指の第二関節に、反対の手の指を当て指先に親指を添えます。その状態
で反らせて見てください。痛くないでしょうか?痛ければそのリハビリ
をしっかり行ってください。


>完全にグーとまでは行きませんが痛みは多少ありますが曲げれます。

完全にグーが出来るまでリハビリしましょう。反対の手で曲げてあげて
ください。第一関節、第二関節、第三関節それぞれ曲げて見ましょう。


>腫れというより骨が太くなった感じですね。

はれぼったい感じですよね?お薬は飲んでいますか?
しっかりリハビリを行って、炎症が治まれば腫れは引いてくると思いま
すが。


>どのくらいで違和感なく指を曲げたり痛みが消えるのでしょうか?

骨がつく時期はある程度一定ですが、これは個人差が大きいし、どれだ
けリハビリを真面目にやっていたかで大きく違います。


各リハビリ少し痛みが出る程度まで行ってください。頑張って下さい。
(ここに書いたリハビリは、一応医師に確認してから行って下さい)
    • good
    • 1

指をピンと伸ばしてください。


指は多少反るように出来ていますが、薬指は反っていますか?
他の指と比べてどうでしょう?

自分の力で最後まで曲げれますか?
曲げれない場合、反対の手で手伝うと、痛みはあるが最後まで曲げれますか?

腫れはありますか?

この回答への補足

回答します。
手術前よりは反っていますね。
完全にグーとまでは行きませんが痛みは多少ありますが曲げれます。
腫れというより骨が太くなった感じですね。

補足日時:2009/04/19 10:24
    • good
    • 0

骨折前同様に違和感が無くなるのはもちろん人それぞれになりますがでも1年はかかると思われた方がいいですね。

それとこれからの時期梅雨の時や冬場になると痛みは出てきますがこの痛みも数十年と引きずる場合もあります。これからの時期は冷やさないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
そうですかぁ~焦らずじっくりですね。

お礼日時:2009/04/19 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!