dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、よくスーパーで半分の大根を買っていて迷います。
詳しい方お願いします

A 回答 (6件)

大根は先に行くほど辛くなるんですね。


従って、大根おろしなどで食べるときは、ぴりっと辛い先の方、煮物などにするときは葉っぱに近い方、

を買えばよいのでは?
    • good
    • 5

葉っぱの部分を少し大きめに切り取って、


水を張ったお皿に置いておくと(時どき水をくれます)、
葉っぱが伸びてきます。

1~2週間で適当な大きさになったら

味噌汁などに入れて食べます。

だから私はいつも上半分。
ご参考までに。

あるとき、面白いように伸びるので放っておいたら、
花が咲いて自重で折れちゃったこともあります。
    • good
    • 2

あらかた出ちゃったので、一言。



大根おろしが辛くなりすぎた時は、
味噌を少し入れると辛味が弱まります。
    • good
    • 1

うちの場合はNo.1の方とは逆ですね。


大根おろしは、葉に近い方で作り、
煮物の時に、下の部分を使っています。
でも、切ってある大根なら、上の方を選ぶかな。
生食でも、煮ても大丈夫だから。
大根サラダ、美味しいですよね。
でも、今時の大根は、そんなに神経質にならなくても
辛くないのかもしれませんね。
    • good
    • 3

こんばんは。

No.1さんもおっしゃってますが、大根は上のほうが甘いので、上半分のほうがいいのではないでしょうか? 
    • good
    • 3

用途に合わせて、使い分けたほうが良いですよ。


上のほうは、甘みがありますので、大根おろしに適しています。
そのほかは、参考URLをご覧ください。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011 …

参考URL:http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q4/20011 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!