

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジクロロメタン/ヘキサンの混合溶媒を使って再結晶を行ったか、そうでなければ、はじめにジクロロメタンに溶かしておいたものに、貧溶媒であるヘキサンを追加して溶解度を低下させることによって再結晶を行ったかでしょうね。
ジクロロメタンの沸点が低いことを考えれば後者のような気がしますけどね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/再結晶
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学の合成高分子の質問です。 写真の方法①で、ヘキサンの代わりに四塩化炭素に溶解させると、方法③では 2 2022/09/29 20:57
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- 化学 調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶 4 2022/09/04 13:39
- 中学校 受験勉強で中1理科やってるんですけど、塩化ナトリウムはなぜ再結晶出来ないのか理由を答える問題で、【温 2 2022/08/12 16:52
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障の手術をしたのに再び ” 霧 ” がかかる 3 2022/06/22 07:02
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
- いじめ・人間関係 私が悪いのか聞いて欲しいです。 最初に言っておきますが、これは私の作品です。それに手伝ってくれてる人 10 2022/10/29 14:26
- 物理学 溶けた鉄 4 2022/09/05 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カフェインの再結晶(混合溶媒法)
化学
-
再結晶のとき。。。
化学
-
カフェイン抽出で炭酸ナトリウムを加える目的
化学
-
-
4
UVによるカフェインの検出の原理
化学
-
5
肝臓1gあたりのグリコーゲン量を計算したいのですが・・・
化学
-
6
コバルト錯体についてです。
化学
-
7
カラムクロマトグラフィーが上手くできません・・・
化学
-
8
trans-及びcis-ジクロロビス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩化物
化学
-
9
アセトンによる再結晶
化学
-
10
グリニャール反応について
化学
-
11
カフェインの抽出実験において・・・
化学
-
12
高分子の合成の収率の求め方について
化学
-
13
カフェインの溶解性について ピンチ!
化学
-
14
DMSOの除去について。
その他(自然科学)
-
15
精製での再結晶法(再結晶についての初歩的な質問)
化学
-
16
excelでsin二乗のやり方を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
17
分液漏斗の分離操作で
化学
-
18
MeHOと水の共沸混合物
化学
-
19
トリフェニルホスフィンオキシドの除き方
化学
-
20
再結晶に使える溶媒の条件
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロア...
-
わりと緊急です。再沈殿の原理...
-
ジベンジリデンアセトンの再結...
-
ニッケル錯体の配位子と色
-
p-ニトロアニリン中のo-ニトロ...
-
mg/mlの溶液を作成したい
-
還流について
-
エバポレーター(減圧濃縮装置)...
-
液体窒素を用いたトラップでの...
-
重合反応で収率が100%を超えま...
-
アスピリンの合成実験にて
-
ポリスチレンの合成
-
高分子の粘度と濃度の関係
-
6-6ナイロンを溶解させたい
-
DMSOの除去について。
-
モル吸光係数
-
強酸と有機溶媒を混ぜるとどう...
-
ESI-MSスペクトルの付加イオン...
-
有機合成で沸点還流する理由
-
無水硫酸ナトリウムによる脱水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMSOの除去について。
-
ジベンジリデンアセトンの再結...
-
わりと緊急です。再沈殿の原理...
-
ポリエチレンが溶解可能な溶媒...
-
TLCにおける誤差の原因
-
一斗缶からの上手な注ぎ方は?
-
液体窒素を用いたトラップでの...
-
アルコールのpH
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロア...
-
還流について
-
ポリエチレン容器は灯油に使え...
-
強酸と有機溶媒を混ぜるとどう...
-
水素化ホウ素ナトリウムのつぶし方
-
6-6ナイロンを溶解させたい
-
無水硫酸ナトリウムによる脱水
-
ナイロンを溶かす溶剤を教えて...
-
p-ニトロアニリン中のo-ニトロ...
-
HPLCの負のピーク
-
実験で・・・。
-
TLCのスポットについて
おすすめ情報