dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すでに何方か質問されているかもしれませんが、回答事例を見つけることができなかったので、質問させていただきます。

3月に確定申告を税務署でしました。
私の家は、主人も私も契約社員のため会社の年末調整はありませんでした。
なので各々確定申告したのですが、主人のほうは4月上旬に還付金振込通知が来たのですが、私のほういつまでたっても通知がきません。

この場合は連絡が遅すぎると考えて税務署に問い合わせたほうがいいのでしょうか?
それとも単に処理に時間がかかっていると考えて待ったほうがいいのでしょうか?

なにか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

還付金の振込時期は、確定申告をなさった日によります。


3月の10日を過ぎるとかなり還付が遅くなります。

私もかれこれ10数年前になりますが、勤労学生の還付申告をしたときは、締切3日ぐらい前だったので還付は5月になってからでした。受付順に還付処理をするので、申告が遅いと還付も遅くなるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心配しましたが、先週無事に連絡がきました。

お礼日時:2003/04/20 16:38

早めの申告ならまだしも、3月に入り、確定申告の時期と重なると、かなり処理に時間がかかることもあるようですよ。

5月に入ってからでも・・・と、私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toyohiさん回答ありがとうございます。
焦っているほどではないのですが、もう少し待ってみようと思います。

お礼日時:2003/04/18 08:16

sacさん、こんにちは。



私も今年、確定申告をして還付金を受け取りましたが、事情があり通常の確定申告受付前の1月に提出し
2月中には還付されると説明を受けたのにも関わらず、実際還付されたのは3月末でした。

あまりに遅れていたので、税務署に問い合わせの電話をしたら、調べてくれましたよ。私は自営業なので毎年、税務署にはお世話になっていますが、職員の人達は「税務署=お堅い」というイメージに反し、親切な対応をしてくれますよ。

一度、問い合わせをしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mikillinさん回答ありがとうございます。
もう少し待ってみて連絡してみようと思います。
税務署の応対の感じもわかってよかったです。

お礼日時:2003/04/18 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!