dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年からと思っていたのですが・・(汗)

子供手当てとは別で審議とニュースにあり
今年は申請しても無駄なのか気になっています。

子供手当てですが、
児童手当と相殺すると大きな差はないようですね。

A 回答 (5件)

今後もたたかれるだろうから、変わるかもですが、今のとこの子供手当ては、来年の4月から施行の6月支給。

1人13000円(2年間)

当初セットだった扶養と配偶者控除を切り離して今秋の国会に通す予定。でも財源がないと配れない訳だしやりますな。
子供手当てに必要な金額は5.6兆円。扶養控除、配偶者控除、児童手当を廃止して確保できる額が2.6兆円。
児童手当と各控除を廃止にした金で出せる額が13000円てことですな。あとは2年間予算を組ませてもらって、無駄を探して残りの13000円ひねり出しますよ。て感じ。

ただ、やってみて駄目ならごめんなさいと言えばいいじゃないか。とかマニフェストにはやるとは書いてない。やろうと努力します。と書いてあるんです。実現できても続けれるか未定。なんていってますな。扶養控除は不要控除だからですよ。て意味わかりません。まだ政権発足もしてないってのに今からこれかと。
こんな感じだと特定扶養控除や老人扶養控除にも手をかけるんじゃないかな。

現状の制度と各控除が廃止され子供手当てが実施されたのを、ざっと計算してみたけど26000円ならどんな家族ケースでもほぼ収入増だけど、13000円だと中学以下の子供2人以上居て相殺。一人だと負担増。子供が高校生になったら激増。公立高校無料化も言ってるけど、努力目標だし私立で考えると高校は一番金かかる時期な気がするが、その時期に負担を強いる政策もいかがなものか。配偶者は生涯連れそうけど、子育ては一時なんだし、現行の制度の方が良いと思われます。
高速道路も混むところは金取るとか言うし。。自動車1台に付き5万円の課税てどういう論法かと。

居なくなってわかった自民党のありがたさ。自民党にお灸をすえたつもりが、国民は自分で自分の首を絞めてた感じですな。発足前に解散してほしわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答、ありがとうございます。
私はまだ子供が生まれていませんが、
子供が高校生になったら激増って怖いですね・・

実現できても続けれるか未定。なんていっている政党が
目先を変える事で選ばれてしまう日本が怖いですね(><)

お礼日時:2009/09/17 17:29

>扶養控除や児童手当は今年からなしでしょうか?


いいえ、今年はありえません。
来年からです。
子ども手当は来年4月からですが、とりあえず半額の1人13000円の支給です。
再来年から26000円の支給で、扶養控除の廃止はそれと合わせ再来年になる可能性もありますね。

>子供手当てですが、児童手当と相殺すると大きな差はないようですね。
いいえ、全然違いますよ。
児童手当は3歳以上は月5000円ですよ。
それが、月26000円(初年度だけは13000円ですが)になり、しかも中学卒業までですよ(児童手当は小学校卒業までです。)
年間60000円が312000円になります。
もらえる期間合計すれば、子どもが1人の場合児童手当は90万円で、子ども手当は468万円です。
扶養控除がなくなったとしても、大きくプラスです。
    • good
    • 0

民主党は、来年の参院選の勝つために、子供手当ては、参院選の直前に支給する計画のようです。



また、扶養控除と配偶者控除と配偶者特別控除の廃止は人気がないので、参院選の後にするようで、民主党はずるいですよね。

扶養控除と配偶者控除がなくならないように、みんなで民主党と民主党国会議員に電話またはメールをして陳情しましょう。「扶養控除と配偶者控除を廃止しないで下さい。もし扶養控除と配偶者控除を廃止したら、次の参議院選挙も、次の衆院選も民主党に投票しないぞ」と。

多勢で陳情すると効果がありますから家族や知人にも呼びかけて下さい。
    • good
    • 0

こども手当は、来年の4月から(支給は2ヶ月単位の予定なので6月支給)金額は1人13000円(本来の半額)の予定


(最初のこども手当の支給後に参議院選挙に突入のつもり)
現在の児童手当は来年の3月までで終了
配偶者控除と扶養控除の廃止は、参議院選挙後に正式に決めるでしょうから、早くて来年末でしょうが、(こども手当の支給額と比べると:自児童手当と相殺してみると)増税感が増す事も考えられるので・・翌年になる事もありえます(予算上可能なら先延ばしにする可能性がある)
(翌年ならこども手当が全額支給されるので、該当する方は増税にならないので)
    • good
    • 0

子供手当ては来年6月からで、それまでは


児童手当でますよ。
 扶養控除配偶者控除の廃止は、来年参院選後とか。(なんか、ずるい(^^♪

zzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!