
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本来,after ~の意味は分詞構文では出ません。
時を表す接続詞は分詞構文で表わされますが,after, before の意味は出ないのです。
そこで,having finished ~という完了分詞にすることで時間差を出すことになります。
ただ,when ~にも「~して直後」という場合がありますので,finishing でも間違いではありません。
finish → enjoy という流れは自明だというのもあります。
実際には After finishing ~とするか,Having finished ~の方が普通です。
特に,現在形で習慣を表すのでなく,過去形の場合は Having finished がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
Finishing でも正解ですが、
After... とあるように、あることが終わって初めてあることがあった、というような時間差を表すときに Having P.P. となります。
enjoy したのは、あくまでも宿題を終わらせてからだよ、
というかんじで、時間差を明確にする意図があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の分詞構文の問題についてです。 When Zachary saw me ,He stood up 2 2022/12/12 12:37
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 英語 英語の第5文型、目的語がーにかかるとか、が苦手です。 第五文型全て暗記したんですがいざ接続詞の問題と 4 2022/07/21 15:07
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 中学校 中学3年生英語that節 2 2023/06/12 23:48
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
- 英語 【 英語 動詞が文に2つある? 】 ある問題の答えで、 He seemed suprised at 8 2022/12/23 17:33
- 英語 高一英語 分詞 (5)です。 答えは he felt lonely, left alone でした。 2 2023/08/13 07:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
名詞+to be 過去分詞、being 過...
-
動名詞?について
-
分詞/動名詞について televisio...
-
except the wind blowing.について
-
「by」と「due to」の違い
-
"Since You've Been Gone" の日...
-
come ~ing について
-
名詞に修飾する形容詞がingかe...
-
All students are required to ...
-
英文法の質問があります。教え...
-
be gone と have been gone
-
Attached please ・・・って?
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
Are you finished ? と Have yo...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
現在分詞の形容詞と過去分詞の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
~するようになる
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
think of O + C は有り得るのか...
-
impressive と impressing
-
和訳お願いします。
-
being able to
-
残りという意味のleftの使い方...
-
The resulting~??
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
高校英語
おすすめ情報