dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳男です。
現在印刷会社(グラフィックデザインを4年間)にて勤務していますが、転職を考え、先日某企業の広報部(グラフィックデザインを扱う)の中途採用に合格しました。
数日後、自分宛に労働条件通知書が自宅に届きました。
労働条件通知書の給与部分によくわからない点があったので質問させて頂きます。

とりあえず給与に関して記載されている部分です。

1.基本給 190,000円
2.諸手当の額や計算方法
 あ(通勤手当 賃金規定による)
 い(資格手当 60,000円:計算方法/試用期間満了後   )
 う(  手当     :計算方法/  )
 え(  手当     :計算方法/  )

このように記載されていました。
この場合、基本給が19万円は分かるのですが、資格手当とはなんでしょう?
得に目立った国家資格などをもっているわけでもないのですが、
将来的に資格を取得した場合6万円をプラスしますよ!といった事でしょうか?

それとも資格手当=経験や技術値であり
あなたの場合は基本給+6万円を支給します。といった事でしょうか?

もし+6万円なら棚からぼた餅で最高にうれしいのですが
一体どういったものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

給与明細の手当は、各会社の規定によりますから


会社関係者以外は詳細はわかりません。

しかし、ご質問の内容でしたら
資格手当の資格の種類がどうのこうの、というより
使用期間満了後には、資格手当という名目で6万円増えますよ、
と理解できますね。

でも詳しいことは出社されたら総務の人に聞いてみたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご解答有難う御座います。
「使用期間満了後には、資格手当という名目で6万円増えますよ」
なんとも耳にも目にも心地よい響きです。

あと見落としていたのですが
い(資格手当 60,000円:計算方法/試用期間満了後/職級別定額)
と記載されていました。

会社に聞いてみるのが一番なのですが、もしご存知なら職級別定額とはなんでしょうか?

お礼日時:2009/10/19 20:01

会社の規定はその会社しか分かりません。



計算方法と書かれている通りの計算のはずですから、持っていないうちはゼロであり、取得すれば最高6万円でしょう。
資格の種類により、満額かどうかは変わると思いますし、その他の手当ても規定に定められているはずです。
分からない事は事前に聞いておきましょう。

棚から牡丹餅はあまりありませんが、特定の資格で手当てが出るのなら、勉強し取得する意欲は湧きそうですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご解答有難う御座います。
会社に聞いてみるのが一番正確で、早いですね。

お礼日時:2009/10/19 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!