dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK教育番組 クッキンアイドルアイマイまいんで、かぼちゃのクラムチャウダーをやっていました。
私は玄米菜食主義なので材料にベーコンは使いたくないです。
ベーコンを使わないでおいしくできますか?

一応テレビのレシピだと
かぼちゃ 250グラム
たまねぎ 1/3 個
にんじん 1/3 個
ベーコン 4枚
バター 20グラム
オリーブ油 1/2 ぱい (これはスプーンですか?)
薄力粉 おおさじ 3杯
水 400cc
コンソメスープのもと 1個 (粉末ならありますが、粉末ならどれくらいですか?
あさり剥き身 100グラム
牛乳 300cc
塩、こしょうです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

そもそもクラムチャウダーって、ベーコンは入らないものです。

「クラム」=あさりやはまぐりのダシの風味を味わうものです。ベーコンを入れるのは日本式でしょうか。
ベーコンを入れなくても、そのぶんアサリを増やせば全く問題ありません。
また、アサリは剥き身を買ってくるのではなく、殻つきをワイン蒸しして、その蒸し汁ごと使うとさらにおいしくできますよ。
かぼちゃも入れるのは邪道だと個人的には思いますが・・・
オリーブ油は、バターと一緒にホワイトソースを作るときに使うのですね?オリーブ油の味もクラムチャウダーには合わないので、オリーブ油はやめてバターを少し増やして作ればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリーブ油を買い忘れました。
バターを増やします
ありがとうございます

お礼日時:2009/10/29 15:53

アサリもベーコンも入れないんだったら今日はポテトスープだよー


って言ってしまいましょう (^_^;

そーすりゃ食べますって、かぼちゃのスープでもいいんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まえにまいんで放送したクリームパスタをベーコン抜きで作ったら、
「出しが効いてない」と不評だったのですっ

お礼日時:2009/10/29 16:09

そもそもチャウダーってじゃがいも、ベーコン、クリームを煮込んだ物です。



主たる材料がアサリなのがクラムチャウダー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/10/29 16:07

菜食主義であさりはOKかってのは別として


ベーコンで塩見と脂身を足しますからね
多少味気ない感じにはなると思いますけど 
塩見を少し多めに入れれば出来ますよ
おいしいかどうかは人それぞれですしね
味付けを自分好みにしてくださいね

ちなみにオリーブですが 杯って書いているのでスプーンですね
コンソメスープにしても水400ccに対してなので
一般的なコンソメの味より少し薄めですね
固形1個でだいたい300CCの水が普通のコンソメスープなので
味の濃い薄いに関しては好みで調整すればいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あさりをいれるのはお父さんとお母さん用にです。

お礼日時:2009/10/29 14:08

菜食主義なのになんでアサリが食べれるのでしょーか? (^_^;



多少違う味になりますが作れますよ

おいしいかどーかは人それぞれですが、物足りないですよ (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あさりくらい入れないとお父さんお母さんが食べないからです。

お礼日時:2009/10/29 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!