dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーベキューの際に適当なものがなく、外国産牛肉(米国ビーフ)ステーキを購入。炭火で焼いて食べるとそれなりに食べられないこともないのですが、やはりかたくてそうそう美味しいものでもありません。和牛に比べると脂が少ないし、こんなものかとは思いますが、味付けや下処理によって美味しく食べる方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

バーベキューなどで焼くのでしたら、パイナップルやキウイなどをすりおろして(細かく刻んで)、


そこに漬け込むと、 酵素の作用で柔らかくなります。

すったタマネギも、同様の効果があります。
スペアリブの味付けですが、塩(ハーブミックス)・黒コショウ・オールスパイスを振って、
タマネギ・ニンジン・ニンニクをすったものに白ワインを加えたものに
一晩浸けておくと、柔らかく下味もつきます。

あとは、肉たたきでじゅうぶんに叩いておくと柔らかくなりますよ。

他にも重曹やベーキングパウダーを使うと、柔らかくなるそうです。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=365209

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=365209
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだけ味付けすれば、「肉」としてでなく、一つの料理として美味しく食べられそうですね。紹介していただいたHPはとても参考になりました。一番簡単そうなのは、摩り下ろしたまねぎ&オイルの中に一時間漬ける、という手法。これなら「今から肉焼こう」と思い立ってもすぐに対応可能ですね。BBQといっても、私はいつも夕食変わりに七輪で焼くことが多いので。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 11:10

この手の肉は、焼きすぎると硬くなるので、レア気味に焼くのがいいと思います。


赤い部分が無いくらいに焼いてしまうと、硬いでしょう。
味付けは塩コショウ。おろし醤油。このあたりが私は好きです(^^)。
ちなみに私は七輪で焼きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レア気味に焼いても「…硬い」というのが先日買った肉。私も七輪派ですが、炭の遠赤外線効果もアメリカンビーフの前には膝を屈したようでした。おろし醤油なんかでアレンジすると居酒屋メニュー食せるのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/09 11:14

皆さんされている一般的な手軽な方法は、サラダオイルをまぶす位でしょう。



つまり、それ以上のことはしても無駄だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般的な手法とは…全然知りませんでした。足りない脂質を補うってことなんでしょうか。

お礼日時:2003/05/09 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!