dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

膝が寝てても痛いので悩んでます。

80歳のおじいさんですが
4年前に変形性膝関節症で手術をしました。
手術後にリハビリをしなかったせいか
いまだに膝が痛いと言っています。

健康の為に杖も使わず1キロちょっと散歩をしております。
その散歩の時に50メートル程度走ったりも出来るようになってます。

歩く時も痛いのですが
寝てる時も痛いそうです。
ちょっと無理をした翌日はすっごく痛いと言ってます。
家族としては、1キロ、2キロと歩けるようになったのだし
もう治らないから上手く付き合うようにと言っているのですが
本人は痛さが辛いので、どうしても治したいと頑張ってます。

整形外科をいろいろ変わってますが根本的な治療ができていないのでしょうか?
膝の痛みは治らないのでしょうか?

大変すいませんが
教えてください。

A 回答 (2件)

>4年前に変形性膝関節症で手術をしました。



手術方法を教えてください。

病院にいっていますか?どんな治療をしていますか?
お薬は飲んでいないですか?
膝はどのような痛いみですか?
膝のどこが痛いですか?
調子のいい日もありますか?
一キロの歩行は何分くらいですか?
正座は出来ますか?
歩行の他に何か行っていることはありますか?
    • good
    • 0

よく新聞やテレビで紹介されている話だと、間接内の軟骨が磨り減ってきているのではないでしょうか?


それ自体が炎症なので何もしなくても痛いですし、歩いたりするとますます痛くなります。
と、言って歩かないと筋肉が弱くなってますます悪くなるようです。

基本的には筋肉が衰えてきて関節に負担をかけてきているということで、筋肉を鍛えるのが早道のようです。
私は50台で5,6年前にひざを痛めて治療して殆ど治ったのですが、ちょっと子供に付き合って無理すると痛さが長く続いていました。
この一年は意識的に風呂に入った時や椅子に座ったとき、日に2回程度足を交互にゆっくり上げ筋肉が衰えないようにしています。
1,2ヶ月程度で早足で歩いても問題なくなり、現在は駅やオフィスではエレベータを使わず一段飛ばしで上がれるようになり、合わせて昔からあった頑固な肩こりもなくなりました。

間接に負担をかけないような水中での歩行や、椅子に座って足先を上げるような運動をプラスしてはいかがでしょうか?

あと、痛み止めなども医者に相談してお使いになっても良いのではないでしょうか?
いずれも医療関係者ではないので、素人考えです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!