アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

likeとwaitはthat節を取れないそうですが、それはどうしてですか?辞書を見ても理由は載っていないので、とても知りたいです。ぜひとも教えてください。

A 回答 (5件)

Gです。



ちょっと自分の書いたものを呼んで、もしかすると誤解があるかもしれないお思い、書かせてもらいますね.

I like her to cook Janapese dishes for me on every Sunday.として、私の説明のほかに、舞い中日曜日に日本食を彼女に作ってもらいたい、と言うのが普通の日本語の訳になりますね. (前に書きませんでしたが)

しかしながら、前に書いた説明は間違いではなく、本質的にI like herなんですね。でもここで、to cookを持ってきて、彼女と言う人間が何かの理由で、好きだから、料理をしてもらいたい、と言っている、と言う説明をしたんだ拗ね. それが、料理がうまいから、と言う理由なのかもしれないし、彼女と一緒にいるのが好きだからかもしれません、でも、その理由が彼女が(例え一部であろうと)好きであることなんですね.

ですから、この文章を区切ると、I like her/to cook Japenese dishes/for me/on every Sunday.となるのが普通なわけです.

つまり、これが、英語のフィーリングであり、日本語にはないフィーリングなんですね. ですから、彼女に作ってもらいたい、と言う訳が日本人にはぴったりなんですね.

かえって、混乱させてしまったかもしれませんが、「なんだ、Gは日本語訳も分からないのか」といわれそうなので、書かせてもらいました.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
ちなみに、自分が聞きたかったのは、
英文法において、なのです。
辞書を見ていると、likeもwaitも
that節を取れないと書いてあったので、
その理由を知りたかったのです。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/29 21:32

Gさん有り難うございます。



taijiさんにもう少し私が調べた結果を報告しておきますね。
likeについては記述が見つかりませんでしたが、waitについては、Practical English Usage(Oxford University Press)には、
That-clauses are not used after wait, but an object + infinitive structure is possible.
と書かれています。つまり、一般的でないことは確かなんですね。
ここでこの本は題名通りあくまで、文法上という意味ではなく通常どのように言われるかについて書かれた本ですから、「取れない」と断言している訳ではないことに注意して下さい。

この問題は複雑で、他にもwantもその一つで、先ほどの本の中では、
That-clauses are not normally used after want, but an object + infinitive structure is possible.
と書かれています。先ほどと違って、wantの場合はthat clausesをとる場合もあるという可能性を否定していません。

これはどうも動詞の性質に関わっているように思われます。
一般的な言い方では、
Do you want me to make you some coffee?
は良いけど、
Do you want that I make you some coffe?
とは(普通)言わない。
(いや、私もおかしい感じはするのですけど、説明はgさんの説明がわかりやすいかと)

で、より深く知りたいと思ったのですが、この本では see good dictionary の一言で片づけられていました。。。。

#この際高くてもOED買おうかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね。ちょっと釈然としませんね。でも、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/06/29 21:33

こんばんは!taijiさん。



taijiさんの質問のおかげで、私の英語の勉強を再確認させていただきました。

★1) I like her to cook Japanese dishes for me on every Sunday.
2) I like that she cooks Japanese dishes for me on every Sunday.
しかし、私たちには、どうしても、作ってくれると言う行動より、1)で,はっきり表現しているように、作ってくれる彼女が好きなんです、と言う表現の方がすっきりするんですね★

私の大好きな人が、私のことを誰かに話す時・・・どう言って欲しいか?勿論こうです!
1) I like her to cook Japanese dishes for me on every Sunday.
”(俺のために)料理してくれる彼女好きだな!それもさ、毎週日曜日に、俺の為に日本料理作ってくれるんだぜ!”

感情豊かな(言葉)英語を身に付けたいと思って勉強してる私です。
that節は取れないのではなく、こういう事で(Gさんの説明)使う頻度が少ないんだと確認させていただきました。

私に英語を教えてくれている方は、英語は英語のままで感じろ!日本語にはするな!いつもそう言っています。
英語が持っているfeeligを、英語のまま自然に身に付けたいと思っているのです。

この場を借iりて、言わせてくださlいね。
Gさん、お帰りなさyい!
いつも丁寧な回答ありがとうございます。これから又Gさんの回答、楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。
確かに、英語は英語で感じたほうがいいですよね。
それじゃ。

お礼日時:2003/06/29 21:34

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



いつもすばらしい回答をなさっておられるmickjay2さんから、私のお尻を押され、何か、みんなの前で、ディスコするようで、少し恥ずかしい感じですよ!! <g>
(まさか!)

私なりに書かせてもらいますね.

「取れないそうですが」とありますが、日本ではそう習わされているんですね.

取れないことは無いですよ. 言わない方が多い、とは言えますが.

例文を見てみましょうね.

1) I like her to cook Japanese dishes for me on every Sunday.
2) I like that she cooks Japanese dishes for me on every Sunday.

こちらでは、1)が良く使われることはお分かりですね. 日本語訳は、1)でも、彼女が毎日曜、日本食を作ってくれるのが好き/嬉しいです、と言う訳になるでしょうね. だからこそ、これを日本語訳にすると、毎週の日曜日には日本食を彼女に作ってもらいたい、と言う事になるわけですね.

しかし、私たちには、どうしても、作ってくれると言う行動より、1)で,はっきり表現しているように、作ってくれる彼女が好きなんです、と言う表現の方がすっきりするんですね.

that節を使って、間接的に、彼女に作ってもらいたい、と言う表現になるわけですね. でも、作ってもらいたいのなら、作ってもらいたいとはっきり言え(her to cook)!、と言う事になるわけです.

人物としてはそんなに気に入らないけど、彼女の日本食は良いね、と言うのであれば、
I like the Japanese disches (that) she cooks for me on every Sunday.としてしまうんですね. そうすると、天邪鬼の彼女は、Wait a minute! You like only my cooking? How about me, myself!!と怒られる可能性が出てくるわけですね.

使う頻繁としてもかなり低くなりますが、waitもthat節を目的語として使うことがあります. ただ、waitに~を待つ(レストランなどで給仕する、ウエイター作業をする、と言う意味のほかに)、と言う他動詞の使い方が大変少ない(その代わりにawaitを他動詞として使う)ので、自然にこの使い方は少なくなります.

例文としては、
1) I can't wait that our house is completed!
2) I can't wait for our house (to be) completed!

1)では、家が完成するのが待ち遠しい. 2)完成する家が待ち遠しい、と言う感じになるわけですね.

ただ、likeと同じに、like her, wait for our houseとして、彼女が好き、家を待つ、と言う感情は、I like her. と言う直接的な感情と較べ、かなり減ります.

つまり、I like her who cooks Japanese dishes for me (on) every Sundayと言う構文だと、してくれる彼女が好き、という感情になりますので、違った意味になってきますね.

質問の解釈はこう言うところなのでしょうか. 的をいてない気もします.

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく英語のことを深く理解されている方のようですね。本当に感激しました。
また疑問があったときよろしく願います。

お礼日時:2003/06/29 21:35

接続詞のthatをとれないと言う意味ですよね。


確かにとらないことが多いと思いますけど、「とれない」わけではないように思えます。
というのもネット上で調べると沢山の使用例がlike, wait共に見られるのです。

どの位普通に使われているのかは最近帰ってきてくれたGさんでないとわかりません。。。

この回答への補足

ありがとうございました。

補足日時:2003/06/29 21:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています