dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しょうが紅茶の見すぎはよくない?

先週から食事を、
●肉中心→魚・野菜・大豆中心にかえ
●白米・パン→分づき米・雑穀米にかえ
ています。
それと合わせて、しょうが紅茶を飲んでいるのですが、
1週間たったことからやたら、胸がむかむかします。
あと、やたら疲れます。
しょうが紅茶の飲みすぎでしょうか?

飲む量は、朝ごはん後、昼ごはんまでに、
大きめのタンブラーで1.5杯くらい
(しょうがのしぼり汁は大さじ1杯入り・黒糖いり)
昼ごはんのみそ汁には、チューブしょうがを5センチくらいいれます。
昼ごはんから、夕ごはんまでに、タンブラーで2杯です。

しょうがは好きで、苦にならないので、いっぱいいれるのですが、
やはり飲みすぎ・いれすぎはよくありませんか?
ひょっとして紅茶がだめなんでしょうか?
実際飲んでいるかたご意見下さいませ。

A 回答 (3件)

刺激物摂りすぎたら、なんだって消化器と交感神経に負担をかけます。


お茶だって嗜好品なんですから、常用したらそれは中毒です。
1日に摂取している生姜を皿に盛ってみればいい。見た目が不健康を教えてくれます。

食生活の変更もそうですが、
身体に良さそうな事は、目に見えて良くもない事であって、
理論を理解せずに、物珍しさで飛び付くと、一般的にならない問題から目を背けている事になり、余計に身体を壊しますよ。

80年生きるんですから、健康に流行を取り入れない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
冷え性の体質改善のため、粗食と体温をあげるためのものを組み合わせて、
実行しておりましたが、ちょっと極端に走っていました。気づかせくださってありがとうございます。今後は自分の体を相談しながら実行していこうとおもいます。
「健康に流行を取り入れない事」は身にしみました・・・

お礼日時:2010/06/07 12:17

 生姜の所為じゃなくて、食べ物が変わった所為じゃないでしょうか。


 「肉・白米・パン」が「野菜・大豆・分づき米・雑穀米」に変わった訳ですから、消化は非常に悪くなる。(^o^)わははは・・・
 食べる量を減らして、三倍良く噛み、食事の後は休息が必要でしょう。それを以前と同じに食べてるんじゃないかな。
 それに、食べ物が変わると言うことは、民族が変わるような大事業だから、腸内細菌や消化酵素も変わる必要がある。歴史も遡らなければならない。今まで身体は楽をしていたのだから、鍛え直さなければついていけない。
 一番問題なのは、この食事が「基本的なポリシーを持っていない」ように見えること。
 それぞれの健康法には理屈があって、実践した人は悪い副作用が出ないようにいろいろ研究をしている。それを名前だけ見て、ごった煮にして全部取り入れてしまったら、めちゃくちゃになってしまう。
 一体何を目的にこんな健康法を始めたのだろうか。
 この分では、しょうが紅茶もアイスティーにしているんじゃないか。(^o^)わははは・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
冷え性の体質改善のため、粗食と体温をあげるためのものを組み合わせて、
実行しておりましたが、ちょっと極端に走っていました。気づかせくださってありがとうございます。今後は自分の体を相談しながら実行していこうとおもいます。

お礼日時:2010/06/07 12:16

しょうが紅茶に限ったことではありませんが


どんな良薬でも飲みすぎは体に悪いです 食べすぎ 飲みすぎ 等
○○すぎってのは悪いと思っててください。

一番に考えられるのは胃食道逆流症ですね これの予防としては
1)肥満・便秘の解消。
2)前かがみの姿勢を避ける。
3)腹部を締め付ける服装を避ける。
4)重いものを持ち上げない。
5)食後1~2時間は横にならない。
6)就寝する際は、クッションなどを利用して上半身を高くした姿勢をとるか、
 あるいは右を下にするような横向きの姿勢をとる

とかですね

あと胸焼けの症状のある間は脂肪分の多いもの・甘味類・チョコレート・サツマイモ・みかん類
このほかコーヒー・お茶(緑茶や紅茶)・アルコールなどの嗜好品を控えましょう。
そして禁煙も心掛けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
冷え性の体質改善のため、粗食と体温をあげるためのものを組み合わせて、
実行しておりましたが、ちょっと極端に走っていました。気づかせくださってありがとうございます。今後は自分の体を相談しながら実行していこうとおもいます。

お礼日時:2010/06/07 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!