dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

額面200万を¥100につき¥96で買い入れ、小切手を振り出して支払った。
その社債の利息は年利7.3%、利払日は3月・9月の各末日である。端数利息は1年365日として
日割りで計算する。

問題 9月30日 上記の社債の利払期日到来の利札を当座預金に預け入れる。
        この仕訳をしなさい。

A 回答 (1件)

○科目?


 預け入れた利札に対する3級レベルの仕訳であれば 当座預金/受取利息 ですね。
 もし、「投資有価証券」勘定を如何こうする事を要求しているのであれば、問題文からでは回答できません。
○金額?
 「利払日が3月・9月の各末日」と言う事は・・・半年毎の支払
 「年利7.3%」と言う事は・・・半年の利率は7.3%÷2=3.65%
 だから・・・半年毎の利札は、額面×3.65%
○端数利息の処理は?
 債券を購入した時に処理する項目です。

もっとテキストや問題解説文を読むようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!