dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「孫に会いたい」と言わない実父母。
私はいつも実父母に「孫に会いたいときは言ってくれたらいつでも連れて行くから」と言っています。
しかし、実父母から一度も「孫に会いたいからつれてきてくれ」と言われたことはありません(現在孫1歳5ヶ月)。
私が時々連れて行くだけです。
私と実父母はあることについて話し合いをしているので、私と実父母だけで会うことは多いです。
その際、「元気か」とは聞きますが、歩くようになったかとか、歯は生えたのかとか、何かしゃべるようになったか等、一度も聞いたことがありません。
そして、「20分程度で来れるところにきて、(全然とは言わないが)ほとんど(孫を連れて)来ない」と激怒するのです。
ですから、私が、「孫に会いたいと言ってくれないことを悲しく思う」と言うと、実父母は「孫に会いたくても我慢している!」と言うのです。
いつでも何故我慢する必要があるのかと聞くと、「心配性だから、車での行き来で、何か(事故でも)あったらと思うと、会いたいと言えなくなる」と言うのです。
そして、私が、『「20分程度で来れるところにきて、(全然とは言わないが)ほとんど(孫を連れて)来ない」と言っていたではないか』と言うと、実父母は「あれは何か君の手足が必要になるようなことが起きた時いつでも来れる、という大きな意味で言っただけで、孫に会いたい云々とは別のことだ」と言います。
わけがわかりません…。
孫が生まれて初めて実家に帰ったとき(病院は午前中に退院ですぐに実家に行くと連絡していました)、食事も何も用意されていませんでした(私達が着いた後、母がスーパーへお寿司を買いに行ってくれましたが)。
それだけなら何とも思わないのですが…孫の入院中に妻の実家にお赤飯を持って行ったという話をするのです。
私は、何故、孫がいないときにお赤飯を用意して、初めて孫が家に来る日にはお赤飯がないのかと不思議です。
そのことを実父母に言っても、適当に聞き流されてしまいました。
実父母は孫が可愛くないのでしょうか…。

A 回答 (17件中11~17件)

別に 孫に会いたいと言わなくても どうでもいい気がします



孫が可愛くないおじいさん、おばあさんは いないわけで
元々 結婚は反対だったとか、離婚・母子家庭・シングルマザー、
子供の父親や家族と仲が悪い といった何らかの理由で素直に喜べない事情があるのでしょう
そのへんのところも理解せずに やみくもに 孫に会いたいときは言って なんて言うあなたは無神経かと

今は そっと しておけば いいんじゃないでしょうか
もちろん、素直に喜べない事情をさぐる必要もないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
私は男です。女ではありません。
そして「(孫に)会いたい」と言ってくれないのは私の実の両親です。
両親は結婚に反対していません。
離婚も母子家庭でもシングルマザーでもなく、普通に父母二人です。
私と父母の仲が良いかどうかはわかりませんが、悪くはないはずです。
説明が足らず、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/10/18 06:29

1男2女の父親です。


長男は独身ですが、長女に女の子1人、次女に男の子と女の子が1人ずついますので3人の孫の祖父になります。
私も娘達に「孫に会いたい」と言った事はありません。
孫が可愛いとかではなく、嫁いだ以上は「自分達の家庭を優先しなさい」の考えなのです。
勿論、娘達が孫達を連れて遊びに来た時は歓待しますが、娘達の生活を優先するなら祖父母の気まぐれで孫達に会いたいと要求する方が間違ってます。
祖父母にとって孫は保護責任はないのです。
「孫は子より可愛い」は責任がないから言えるので親からすれば、孫よりも実の子を案じてるのです。
祖父母が孫に会いたいのを我慢する事はありません。
孫達の健やかな成長は祖父母も願いますが、それ以上に子供の平穏な生活を願うのが親心なのです。
祖父母が孫を盲目的に可愛いと思うのは、暫く幼い子供を見慣れてない熟年夫婦や老夫婦で幼い子が珍しいからです。
私の母親は9人兄妹の8番目の4女で、母方の祖父母にとって私は31人目の孫でしたから名前すら間違われてました。

祖父母が無条件で孫を可愛いがると思い込むのは子の勝手な妄想です。
祖父母にとって孫は子供の子に過ぎないのです。
孫が健やかに素直に育って親孝行な子になって欲しいと願うのが祖父母の本心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私は実父母に言われなくても子を連れて行っています。
それを、「(全然とは言わないが)ほとんど(孫を連れて)来ない」と激怒されるのは不思議でなりません(「ほとんど」ということは絶対にありません)。
もし、私の生活を優先させたいという優しい気持ちから「会いたい」と言わないのであれば、その…なんとなく…言い方が違うように思うのです…うまく言えませんが、父母の言葉から愛情が感じられないのです…。

孫は私の子が初孫であり、一人だけです。
連れて行ったときは父も母も、赤ちゃん言葉を使い、思いっきり可愛がってくれます。
私はとてもそのことが嬉しかったのです。本当に!
しかし、行動をみていると…。
No1さんのお礼でも書いた雛人形の件もありますし…。
「元気か」の一言だけで、他は孫の話は一切しません。
(同じ年くらいの子と遊ばせているのかという妻の行動を気にするようなことは聞きますが、同じ年くらいの子と遊ばせるとどんな表情をするのか等、孫のことは一切聞きません)
私は盲目的に可愛いがってほしいとは思いません。
ただ、可愛いと思ってくれれば嬉しいのです。

お礼日時:2010/10/18 06:26

お父様は「照れている」ということは無いですか?


私の父親は「昭和の頑固親父」という感じなので
孫を連れて行っても、そっけないそぶりをしていましたが
他の家族がトイレや別室への用事で席を外すと
サッと孫に近づき、頬をつついたり話しかけたりしていました。
孫を初めて抱っこしたのも、他の人が見ていないタイミングでした。
孫が喋るようになり「おじいちゃん♪おじいちゃん♪」と懐いてからは
自分から会いに来たり、呼んだりするようになりました。

私の母親は、孫は可愛くて仕方ない様子ですが
数日続けてお世話になると、食事の支度や騒音を気にして
(3歳の長女には幼児食を作ってくれます。そしてマンション住まい)
可愛いより大変、が上回ってしまうようです。
それでも2人共、孫を可愛がってくれますよ。

我が家の場合とは違うかもしれませんが、質問文を読んでいると
ちょっとしたタイミングや感覚のズレかな、と思いました。
>「孫に会いたくても我慢している!」
とおっしゃっているのですから、可愛くないわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
父だけではなく、母も同じです。
そして、父は照れるような人ではありません。
私の前で思いっきり赤ちゃん言葉を言い、子を可愛がります。
その姿に私はとても可愛がってくれているととても嬉しかったのです。
しかし、父母の行動をみていると…。
No1さんのお礼に書いたこともありますし、「元気か」という一言だけで他は孫の話を一切しないので…。
可愛いと思ってくれれば嬉しいです。

お礼日時:2010/10/18 06:14

ご両親はとてもお孫さんが可愛いし、毎日でも会いたいと思っておられると思います。



では、何故、このような不思議な行動をとられるのか。

恐らく、質問者さまとご両親のご性格は違われるのだろうと思います。
人は、性格が違う同士であるとお互いを非難するというよりは不思議、とか呆れた、という感想を持つものだろうと思われます。質問者さまの方が素直ですね。

多分、お父様のご性格が原因だろうと思います。失礼にならなければ良いのですが、大変、思い込みが強く意地っパリの方ではないかと思われます。
ものの勝ち負けに拘る人は大抵、自分から何々して欲しいということをとても嫌がられることが多いです。
ですので、ご自分からお孫さんに会いたいと申し出ることは敗北のような気がするのだと思います。
息子さんから連れて来られるのは構わないのだが自分から言うのは照れ臭くて嫌という感情がおありなのかもしれません。

きちんとした方だから、可愛いお孫さんを産んでくれたお嫁さんへの敬意を表す為にご実家にお礼の気持ちを込めてお赤飯をお持ちになり、自分達の分は身内だから良いでしょうという考え方だと思います。

ちぐはぐな息子さんとのやりとりを拝見し、本心を隠して親の権威を保とうとする頑張っておられるお父様の姿が想像出来て、何だか微笑ましく思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お赤飯を持って行ったことについては何も思いません。
重要なのはもって行った日がいつかということです。
生まれた日や生まれた次の日にお赤飯を持って行ったのではありません。
また、実父母は働いていません(その日しか時間がなかったのではありません)。
妻の実家にお赤飯を持って行ったのも、自発的にもっていったのではありません。
妻の実家がお祝いに来てくれたので、その日の夕方にお赤飯を持って行ったのです(妻の親は働いていますので、日曜日しかうごけませんので)。

私が言っているのは父だけではありません。
母もそうです。
No1さんのお礼にも書いたように雛人形の件もありますし…。
可愛いと思っていてくれれば嬉しいです。

お礼日時:2010/10/18 06:10

まだお子さんが小さいので、奥様に遠慮しているのではないでしょうか。


何かあったら困るというのもあるのでしょう。

da-da-doさんとお子さんだけ、実家に行くと
奥さんがないがしろになってしまうような心配をしているのかもしれませんし
かといって、奥さんも一緒だとお互いに気を使うのもあるでしょうし。
そう考えると気軽に連れてきてとは言えないのではないでしょうか。

時々連れて行った時に、喜んでいるのであればそれでいいのでは。

お孫さんが生まれて、奥さんの実家にお赤飯を持っていくなんて
とても素敵なご両親じゃないですか。
喜んでいなければできないことだと思います。

お子さんを初めて連れて行った際
何を用意しておけば分からなかったんじゃないでしょうか。
奥さんも一緒でしょうから
奥さんも食べられる物を用意したかったのかもしれませんし。
お子さんは、その時にお赤飯食べられませんしね。

成長過程を聞かないのは、聞いたことによって
プレッシャーを掛けない様にしているんじゃないですか?
まだしゃべらないのか、まだ歩かないのかとか言われたら
親としては、心配になると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お赤飯を持って行ったことについては何も思いません。
重要なのはもって行った日がいつかということです。
生まれた日や生まれた次の日にお赤飯を持って行ったのではありません。
また、実父母は働いていません(その日しか時間がなかったのではありません)。
妻の実家にお赤飯を持って行ったのも、自発的ではなく、妻の実家がお祝いに来てくれた日の夕方にお赤飯を持って行ったのです(妻の親は働いていますので、日曜日しかうごけませんので)。

「プレッシャーをかけないように」とのことですが、それは妻に対してということですよね。
私は最近話し合いで実父母のところによく行きます。
妻はいません。
それでも何も言いませんし、「(孫は)元気か」の一言だけで、一切、孫の話をしないので…。
私の思い過ごしでしょうか…。
だったら嬉しいのです。

お礼日時:2010/10/18 06:00

質問者様は、自分のお子さんを愛していますか?


また、質問者様はご両親に愛されていましたか?

この二つに対して、明確に厳しく優しく育ててくれていたという感情がもてるなら、質問者様のご両親は孫に会いたいはずです。我慢しているというのも事実だと思います。遠慮しているというのが正しいのかもしれません。

かなりすれ違いがあるようですね。誤解もあるようで、もう少し考える裾野を広げた方が良いですよ。言ったら連れて行くのではなく、言われなくとも連れて行けば良いのです。実の親子なのだから、そこのところはもっと大人になって夫婦で考えて決めれば良いことだと思いますよ。まあ、それが嫌なら毎月または隔月いついつにと決めても良いでしょう。ご両親にもそれを伝えておけば良いのです。

次に、「何故、孫がいないときにお赤飯を用意して、初めて孫が家に来る日にはお赤飯がないのかと不思議です」という点ですが、

私はどちらでも構わないと思いますけどね。正直言えば、無事生まれた日に作って周りに配る方が、私はよいように思いますが、赤飯を炊くというのは、本人やその家族へのお祝いもありますが、近所や支えてくれた親族に対して喜びを伝える意味で行うケースもあります。

特に、最初の孫であれば、実家などはそういう動きをするケースはあるものだと思いますけどね。まあ、帰ってくる日にもあればよかったと、ご両親が反省しているのかもしれませんが・・・。双方でどういったやりとりがこれまでにあったか知りませんが、一度でも激論を交わしたり、ちょっと語気を強めて話しているなら、そういった負い目があると、正直子供には何も言えなくなるかもしれません。

個人的には、もう少し客観的に判断された方が良いように思えますね。
今この瞬間の気分の悪さをぶつけているように見えます。もっと視野を広げて、自分が子供の頃に両親はどうだったのか、そしてそこと比べたときに今の両親は何を思うのかといったところまで考えれば、自ずと世帯を持つ大人の一人として両親に対して行うべき行動が見えてくるのではないでしょうか?

尚、孝行したいときには親はいなくなるものです。納得できない点があれば、よくご両親と話し合って、実家とはよい関係を築いておいた方がよいでしょう。好き嫌いの結論は今出す物ではありません。最後の瞬間にあのときこうしていればといった後悔の念や、または、とてもよいものだったといった充実や喜びの気持ちが出るのです。
これから、お子さんを育てて行かれるわけですから、結論を急がずこれから少しずつ培うべきもの(考え努力して作るもの)もあるということを忘れてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
実は、最近、実父母と私はあることについて話し合いをしております。

私は自分の子を愛しています。
まだ小さいですがこの子のしてほしいことは、何でもしたいと思っています。
仕事中も子のことを考えますし、帰ってくると子が起きていれば子と遊んだり食事やおやつをあげたりします。

結婚するまでは、私は実父母に愛されていると思っておりました。
結婚するまでは、実父母と私の間に特に会話はありませんでした。
それは実父母も認めており、さらに、父と母との間にもあまり会話はなかったと実父母は言っています。

私は妻がその家族からとても愛されており、恵まれていると感じていました。
しかし、妻は私のことを可哀想だと言うのです。
そう言われたときはとても驚き、そんなことはない、妻が恵まれているだけだと思いました。
しかし、子ができて初めて妻の言うとおりかもしれないと思うようになりました。
実父母は自分を正当化するために、嘘をついてまで私を悪者にしました(それも聞かれてもいないのに、妻の両親にそのようなことを自らすすんで言ったのです)。
妻の両親は私を良くお家に招いてくれており、あまり会話等はしませんが、私がどのような人間かは分かってくれていましたので、実父母の言う通りとは思わなかったことが幸いでした。
妻も全否定してくれました。

父母が「会いたい」と言わなくても、私は子を連れて行っています。

お赤飯の件については、実父母は妻の家にしかお赤飯をもっていっていません。
そして、生まれた日に持って行ったのではありません。
さらに、実父母は働いていません(時間がなかったのではありません)。
そして、そのお赤飯は私も妻も食べてはおりません。

私は実父母と話し合いをしています。
実父母が話を聞いてくれなかったり誤魔化したりするので、2、3度は語気を強めたり、大きな声を出したりしました。
しかし、その際、「大きな声を出すな!威嚇か!」と言われましたので、それ以来は気をつけ、大きな声は出して話してはいません。
私は父からずっとどなられていたので、「威嚇か!」という父の言葉をきき、「ああ、父が大きな声を出していたのは威嚇だったのか」と悲しくなりました。
伝えたいという気持ちから大きな声がでるのだと思っていましたので…。

私は実父母と分かりあいたいので話し合いをしています。
しかし…父母は正直に話をしてくれません…。
行く度に父母の言うことが変わり、誤魔化し、嘘を言い、大事なところは「知らない」で終わりです。
かといって親に向かって「嘘をつかないで」「誤魔化さないで」など言えないし…と困っているところです。
しかし、それは徐々に解決していけばいいことです。
私が望んでいるのは、子のことだけです。
初孫である子を可愛がってくれれば、私は何も望みません。
わがままなのでしょうか…。

お礼日時:2010/10/18 05:53

ふ~ん・・・。


(・.・):
ただ単に、ご両親とタイミングが合わずに、擦れ違っているのでしょうかネ?。

>実父母は孫が可愛くないのでしょうか…。

そんなコト無いでしょ。
(^^)
マトモな祖父母で有れば、我が子以上に「孫が可愛い」モンですよ。

孫さんが大きくなるにつれ、大切な「スポンサー」にも成って戴く為に・・・(^^;ゞ。
お爺ちゃん、お婆ちゃんには、少しくらい「ゴマ擦って」おいた方が「得」です。

20分程度(自動車?、電車?)で行ける所なら、近い、近い。
実父母なんですから、ちょくちょく「孫さん」の顔、見せに行って上げては如何ですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
『孫さんが大きくなるにつれ、大切な「スポンサー」にも成って戴く為に・・・(^^;ゞ。』というお言葉、思わず和んでしまいました。
「初節句にお雛様を買ってやりたい」と実父母が言うので、妻にそのようにしてもいいかどうかを相談し、妻の両親に了解をとり(買ってくれると言われていたので)、実父母にそのことを伝えますと…お雛様を買いたくないような感じで話すのです…。
私は、実父母が初節句まで何一つ孫の為に買ってくれたものがなかったこともあり、「買ってやりたい」という言葉がとても嬉しかったのです。
そして、ベビーカーやベッドなど、使わなくなるものと違い、お雛様は一生、毎年一回出して飾り、その度に「おじいちゃんおばあちゃんがあなたの為に買ってくれたものだよ」と言うことができます。
とても価値のあるものです。
だから、私はどうしても実父母に買ってもらいたかったのです。
それを…。
後日、実父母は、「お雛様をこちらが買うことを(妻の親が)受けることは角が立つことだから断ると思っていたのに、そうしてくださいと言うなんて!」と怒って言うのです。
だったら、孫のために買ってやりたいという言葉はなんだったのか…。
私は孫がかわいくないのではないかと…。
でも、そうですよね。
孫が可愛くないなんてことはないですよね。
もう少し様子を見てみます。
有難うございました。

お礼日時:2010/10/18 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A