dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼間、急に歯科医院に虫歯が痛み出し、生後二ヶ月の我が子を連れて歯科医院に行きました。
歯科医院の配慮により、我が子は、治療中の私の椅子の隣でベビーラックに寝かされていました。
わが子の顔には「新生児湿疹」が出ていて、なおかつ我が子が自分の爪で引っ掻いた傷があります。
子供好きらしい歯科医と女性衛生士がゴム手袋を付けたまま、わが子に触れました。
彼らが、湿疹と傷だらけのわが子の顔面に触れたかどうか、気が動転していたので、覚えていません。
私は、歯科医院=HlVウイルス、肝炎ウイルスだらけ、歯科医=衛生意識が低い=感染症をよく知らない人と聞いたことがあります。
こんなことなら、我が子は家でひとりで寝かせておくべきでした。当初はそのつもりでした。まさか歯医者が我が子に触るとは思っても見ませんでした。
我が子がHlVに感染(前の患者の血液が歯科医と衛生士のゴム手袋についていたことによる)している可能性は高いでしょうか?

A 回答 (2件)

歯科に限らず医療従事者が着用するゴム手袋は自分が治療する患者がキャリアであった場合、病原体に感染しないためで、患者ごとに変えない限り、医療従事者が患者間の感染を媒介することは考えておいたほうがよいと思います。

したがって可能性の高さは別として原理的には本質問にはそれなりの根拠があると思います。現在の日本ではエイズよりもC型肝炎のほうが問題になっているのではないでしょうか。
    • good
    • 1

まずありえない



絶対に感染してないと断言してもいいぐらい


>私は、歯科医院=HlVウイルス、肝炎ウイルスだらけ、歯科医=衛生意識が低い=感染症をよく知らない人と聞いたことがあります。

そういうあなたもHIVについての知識はからっきしなんですね

それで歯医者を悪くいうことなんか出来ないでしょう、普通

テストで0点取った生徒が他の生徒に

「おまえ、メチャメチャ頭悪いな」

って言ってるのと同じです

そこまで歯医者を悪く言う(周りが悪く言ってるのを鵜呑みにする前に)前にまずは自分がHIVについて正しい知識を身に付けるべきです

そんなことでHIVに感染してたら、歯医者に通う子みんなHIVに感染して日本中が大変なことになってますよ

顔に湿疹のある子には治療すら出来ないでしょう

間違いなくHIVに感染している患者の虫歯を治療したとして、その患者の血液が手袋にべっとりついたまま質問者様のお子さんの湿疹などの患部にその血液をすり込むように何度も何度もこすりつけるようにしてなでられたと言うのなら話は別ですが、その手袋の血液をふきとってある状態であれば特に手袋を殺菌消毒しなくても感染することはありません

HIVって、新型インフルエンザみたいに簡単に感染するものではないんですよ

正しい知識を身につけてしっかり予防することが大事なのであって、質問者様みたいな、ご自分では勉強しようともせず、噂ばかりに惑わされる言ってしまえば「無知な大人」が多いせいで、世の中に間違った悪影響を及ぼすことになるのです

質問者様みたいな方がいるせいで、例えば親が感染していて生まれながらにHIVに感染した子供たちが学校で間違った知識によっていじめられたりするんですよ

「うつるからそういう子とは遊ぶな、しゃべるな、関わるな」

など。

今のままだと、近い将来「モンスターペアレント」とか、「悪質なクレーマー」と言う扱いを受けることになりますよ

現状で予備軍だと思いますので

ロクに知識もないのにせっかくあやしてくれた歯医者を悪く言う姿勢にかなりキツく言ってしまいましたが、お願いですからもう少しHIVについて勉強してもらえませんか?

HIVに限らず、新型インフルエンザにせよなんにせよ、しっかり学んでおけばそんなに慌てて騒ぎ立てることもないと思います

今回は非常に申し訳ありませんが、ヒステリーにしか思えなかったです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!