dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずが生えてきてから、何度も歯茎が腫れ、リンパ線も腫れ、熱にも悩まされてきました。

ここ一週間そのような症状に悩まされ、もういい加減に抜こうと思いました。

以前、通っていた歯医者で「ここじゃ無理だから紹介してあげるよ」と言われ、
4年がたっています。

いまさら行っても紹介してもらえるのでしょうか?
記憶では総合病院の付属の歯科院を紹介してくれるようでした。

また、紹介してもらうことでなにか利点があるのでしょうか?
何も無いのでしたら、家の近くに評判のいい歯科医院があるので・・・そちらにしようかなと考えてます。

A 回答 (4件)

私の親知らずはまっすぐ生えないで


斜めに生えていました。
斜めといってもどちらかといえば横向きに近かったそうです。

私はきっと口腔外科を紹介されると思っていましたが
紹介されることもなく
かかりつけの歯科医院で抜歯してもらえました。

一度その評判のいい歯科医院に行ってみてはどうですか。
無理なら紹介されます。
最近は大きな総合病院を受診する時は
紹介状が必要になることが多くなっています。
紹介状があるほうが安くなるようです。
    • good
    • 0

 通常、親知らずの抜歯は困難なものとされています。


 多くは大学病院などの口腔外科併設の歯科で行うものとされています。
 
 評判の良い歯科と、歯科医が判断する施設の整った歯科医とは異なるので、ご自身で判断されるにしても、よく調べられることをお勧めします。

 前の歯科に行って、総合病院の付属歯科に行くことも良いでしょうし、直接そこに行っても良いでしょう。
 また評判のよい歯科医院に行っても構いませんが、そこでできないと判断された時には、また紹介されることでしょう。

 いずれにしても、早めに治療されたほうがよいですよね。
    • good
    • 0

こんにちは



技術がどんどん良くなっていますので
まずはその評判のいい病院で見てもらうほうがいいですよ
もしかすると個人病院でも対応できるようになっている可能性もあります
    • good
    • 0

利点はないです。

むしろ経費と手間がかさむだけです。そちらでいいです。そちらの先生がで抜くというのならば。抜歯の紹介状は基本的に医療事故と評判低下をおそれているだけです。あそこで顔が腫れ上がって大変だったにされたくないのです。その悪評が立ったら百万貰っても割に合わないのです。すべて医療者側の都合です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!