
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
10万円以下の場合は、
雑費、もしくは修繕費、もしくは補修費など、
資産にならない修理関連の費用なら、なんでも
大丈夫です。
10万円を超えるといろいろあるのですが。
No.2
- 回答日時:
10万円以下であれば、支払時の経費として処理でき「修繕費」でも「雑費」でも問題ありません。
ご質問には直接関係ありませんが。
10万円を超えて20万円以下の場合は、固定資産に計上して3年間で均等償却することになります。
又、30万円以下で青色申告をしている場合は、固定資産に計上した上で、一括して減価償却をすることが出来る特例があります。
税制上の特典のある青色申告は、開業後2ケ月以内に税務署に申請する必要があります。
青色申告については、参考urlをご覧ください。
又、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかがあります)へ行くと、無料で記帳の相談や指導を受けることが出来ます。
こちらも参考になります。
http://www.otasuke.ne.jp/
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm
No.1
- 回答日時:
雑費ではなく、修繕費(金額が少ないので)でよいのではないかと思います。
資産価格と比較して金額が多い場合は、資産(原価償却資産)価値(資産価値や耐用年数など)が変わることになる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガス配管工事の仕訳について
分譲マンション
-
勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
-
-
4
セコムの料金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
5
事業用給湯ボイラーの設置工事をしてもらいました。仕訳をお尋ねします。
所得税
-
6
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
7
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
10
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
12
USEN料金・工事代金の勘定科目
財務・会計・経理
-
13
ガス給湯器の経理について
財務・会計・経理
-
14
司法書士報酬の仕分けを教えて下さい。
財務・会計・経理
-
15
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
16
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
17
仮設工事
財務・会計・経理
-
18
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
19
勘定科目を教えてください
財務・会計・経理
-
20
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報