プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2階の廊下でバケツ一杯の水をこぼしてしまいました。
慌てて拭こうとしたんですが、拭き取る間もなくあっという間になくなってしまいました。
廊下の端だったので、1階に行ってみるとすぐにポタポタと落ちてきましたが、ほんの少し落ちたところで、もう落ちてこなくなりました。

いったい水はどうなってしまったのでしょうか?
古い貸家で後で何かあると嫌なので、何かやっておいた方が良いことはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1階の天井の素材はなんでしょうね。


私はある古家を耐震診断した際に雨漏りを疑って1階の天井をのぞきました。
居住者は一度も雨漏りなんて・・・が、天井材が水を吸収して天井がわは水平を保っているのに天井の中は雨漏りした跡があり天井材の裏側はふやけてめくれ上がっていました。
また、雨漏りなどでも壁を伝わって横に流れて床下の違うところから排出されることもあります。
賃貸であるならばどこかを壊すわけにはいきませんものね。
見れるところだけ(天井裏を押入れの天井から見れることもあります、あと床下)よく見ておいて、あとは乾燥してくれることを祈るしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてしまってすみません。
結局1階と2階の間をのぞき見るところがなく、自然に乾燥してくれたことを祈るばかりです。

お礼日時:2011/03/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています