

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
look to be でも文法的には間違っていませんが
He looks to be angry. は
彼は(そろそろ、今にも)怒りそうである、みたいな意味になってしまいます。
toには未来をさす矢印のような意味合いがあります。(あくまでもニュアンスの話ですが)
よって、今現在怒っているらしい、という意味にはなりません。
またHe looked to be angry.は
彼はそろそろ怒りそうであった、という意味合いになってしまいます。
そうなんですか!!
たしかに、toが未来でingが過去って話は聞いた事があります!
だから今やっていた英作文の問題集の解答にはtoの形のが無かったのか…
ほんとにありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 1)副詞の入れる場所を教えてください。2)日本語の訳を教えてください。 1 2022/08/14 16:04
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2022/12/26 19:45
- 英語 受動態 これで合ってる? 3 2022/05/08 12:58
- 英語 この文が解釈できません 3 2022/12/06 03:40
- 英語 【 論・表 英訳 】 問題 次の文を英訳せよ。 彼女が悲しそうな顔をしていると、彼は彼女に近づいてく 1 2022/07/24 18:07
- 英語 英語の相の種類 Wikipediaでは He began to talk.(起動相) He cont 1 2023/06/26 11:54
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 英文の添削をしてほしいです。 2 2022/07/12 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Would you like some coffee?」...
-
It is か It has been
-
and と or の使い分けがわかり...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
すみません・・・・・
-
just for youの意味
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
二つの修飾?
-
道を歩いていたら You have a l...
-
at the class と in the class
-
疾走感を英語で表現すると??
-
名詞bodyとbodiesの使い分け。
-
違いがよくわかりません
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「この案件はまだいきてます」...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
will come/will be coming
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
Be quietとBe silentの違いは何...
-
アクティブとアグレッシブのニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
kiss my assの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
和訳お願いします
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
It is か It has been
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
Let's get it started !
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
let it be me の意味は
-
なぜ"another year"を使うので...
-
at the class と in the class
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
alternative product(代替品)...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
おすすめ情報