dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、世間的には「いくら食べても太らない人」という位置づけのようで、(たぶん
胃下垂というのもある)40年生きてきて、普段どんなに暴飲暴食しても(夜中に
ラーメンは普通です・・・)体重は増えたことがありません。万年BMI18前後です。
ところが、今日、三日前に測った体重から5キロも増加していました。
体重計に間違えはありません。なぜなら、あきらかに下腹部が膨張し、太ももが
へんな感じで、3日前のジーンスが入りません。
これって、何かの病気でしょうか。
人間、3日で5キロってありえますか?ちなみに体重は2,3日に一度、正確に測り
記録しています。(職業柄、体型を気にする)
明日から仕事ですが、人相が変わった気がします。裸の状態を娘に見せたところ
「なんか太くなった」と。肉眼で確認できる状態です。
ちなみに、妊娠の可能性はゼロです。
明日は病院に行く時間はありませんが、早急に診てもらうべきでしょうか?
こういう急性の病気ってあるのでしょうか。
どなたか、教えてください!

A 回答 (2件)

生理前だからではないでしょうか?


ホルモンバランスの関係でむくみやすくなるそうですよ。

あと塩分と水分の摂りすぎでもむくむらしいですが...

全体的に太くなったなら
まだいいと思いますが
部分的なものは病の可能性が高いと思います。

私と私の姉も痩せの大食いと呼ばれていますが
必ずしもずっと痩せている訳ではないですよ。

私も姉も一時期
太った時期がありましたから(^^;)

私の知り合いにも身長160cm体重37kgの方がいましたが
焼き肉3人前を一人で食べてしまうほどの痩せの大食いでしたが5kg太りましたよ。

あくまで人間ですので。
気になるようでしたら
様子見て病院へ行かれてみては?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼送れましたが、回答ありがとうございました。
その後、数日で元の体重(プラス2キロ)で落ち着き、結局週末だけの激太りはなんだったのか謎ですが、もっと体調管理はしないと、と改めて思いました。

お礼日時:2011/05/24 23:29

こんにちは



代謝が落ちたかむくんだか、と言う感じかと思いますが
体質が変わった可能性もあります
昨日まで大丈夫でも今日から花粉症になる人がいるように
なので少し食生活を変えることと
運動したほうがいいですね

これで普通に食べていても痩せるようであれば
このほうが心配らしいですよ
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、これを機に生活習慣を変えたほうがいいですね。
中年になったわけで、代謝は確実に若いころとは違う・・・
しかし、中学時代から体重誤差が2、3キロなだけに、3日で5キロは
ビビリました。(泣)数字にビビったよりというよりも、腹水など病気が
怖かった・・・でもやせるのももっと怖いですね。

お礼日時:2011/05/16 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています