No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毎日カレーでも飽きないというのであれば、どうぞ毎日でも食べてください。
ただし、カレーの具には気を配った方が良いですよ。市販のカレールーにはかなりの脂肪と塩分が含まれているので、カリウムの多い野菜をふんだんに使うといいでしょう。後はサイドディッシュにはサラダなどの生野菜でビタミンの摂取も忘れなければ、毎日3食カレーでも問題はないでしょう。どんなメニューを選ぶにしても、バランスが取れていなければ、すべてのメニューが不健康ですし、栄養面でのバランスが取れていれば同じものを毎日繰り返しても問題はないでしょう。ただし、飽きてしまい、食欲がなくなるなどのメンタル面は別の話ですけれどね。
私はアメリカにいたとき、そこのチリが好きだったのと、昼は手早く済ませるのが日課みたいな感じだったので、2年ほど、ほぼ毎日チリビーンズとホットドッグ2つとサラダという食事をしていましたが、いたって健康でしたよ。市販のカレールーに特別有害な成分が入っているわけではないですし、同じような話でしょ。
No.3
- 回答日時:
固形のカレールーをそのまま食べるという前提でいくと、塩分が含まれていますので、成人の1日の塩分摂取目安が決まっているので、それを超えない量だけ、かじるなり、なめるなりしていただいて、残りは翌日に回すという方法であれば、毎日でも、いいのではないでしょうか?
でも、そんなにカレーのルーって、食べれないと思うので、たぶん、気にせずにいても、たくさん食べないし、毎日も食べないでしょう。
仮に毎日、丸ごと食べてたら、そのうち飽きるでしょう。大丈夫。気にしなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレー炒飯ありだと思いますか?固形のカレールー細かく切って卵なしの焼飯に入れて作ったらうまいとおと思 7 2023/06/14 18:21
- 食べ物・食材 もずく納豆は最強ですか? アボガドもかなり健康長寿にいいらしい。 3 2022/10/05 18:38
- 食べ物・食材 カレールーは冷蔵庫に開けてないままどのぐらい持ちますか? 5 2022/11/18 18:42
- その他(メンタルヘルス) 拒食症 固形のものが食べたくありません。 今はカロリー0糖質0の青汁、インスタント味噌汁を飲んでいま 5 2022/06/07 18:39
- レシピ・食事 辛いカレーをマイルドにしたい 5 2023/07/24 19:23
- 食べ物・食材 ハチミツがガチガチに固まり、もう一つは黒く変色しました。 なんだか健康に良いらしく家にあったハチミツ 8 2022/08/16 08:30
- その他(料理・グルメ) カレールーを火を止めて入れる理由 9 2023/05/08 21:14
- 食生活・栄養管理 宅配の低カロリー弁当 3 2022/05/02 05:09
- お菓子・スイーツ ジュースの中でチョコを固めるお菓子 「ねるねるねるね」「なるなるみになる」ではありません チョコレー 1 2023/01/20 22:06
- 食べ物・食材 カレー大好きです。 お薦めのカレールーを教えてください。 5 2023/08/11 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
さばの卵
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報