dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誤謬訂正仕訳で

当期に発生した売掛金¥50,000が貸倒れたさいに、次のような仕訳をした。
なお、貸倒引当金勘定の残高は¥70,000である。

(借)貸倒引当金 50,000  (貸)売掛金 50,000

解答
(借)貸倒損失 50,000 (貸)貸倒引当金 50,000


貸倒引当金を使うのは、前期以前の売掛金が貸倒れた場合ということでよろしいですか?
当期の売掛金が貸し倒れた場合に関しては、貸倒引当金残高があったとしても、貸倒損失で計上する、ということなのでしょうか?
今までやった過去問を見たら「前期の売掛金が~」とあり、その場合貸倒引当金を使っていたので何の疑問もなく覚えていたのですが、今回初めて「当期に発生した売掛金が貸倒れた」という問題を見たので悩んでしまいました。

なお、仮に「当期」「前期」という説明が問題に無い場合、貸倒処理は貸倒引当金を使っても良いのでしょうか?

貸倒引当金残高が貸倒金額に足りない分は差額は貸倒損失で計上することは理解してます。

A 回答 (2件)

その理解で合っています。


前期の貸倒→貸倒引当金
当期の貸倒→貸倒損失
です。

貸倒引当金はもともと、前期分の売掛金の一部が「これから貸倒れるだろうなー」と予測して準備しておく分なので当期の貸倒は想定外ということです。
そのため当期の貸倒はあくまで別物。
前期にかかる予想分の引当金が残っていたとしてもそれを使わず、当期発生分はそのまま損失にしてしまいます。

そうやって使い分ける事が決まっているので「当期」「前期」という説明が問題に無い場合というのは考えられません。
必ず当期分か前期分かの指示が入りますので安心して解いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の理解が合っていたようで安心しました。
試験もあと1ヵ月を切っているので頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/05/24 11:20

せやね、前期以前が貸倒引当金、当期は貸倒損失で合うてるよ。



当期か前期か明記しとらんでも、引当金使うか損失計上するかは問題文から必ず読みとれるようになっとるはずや。それ分からん問題文は問題の不備と違うかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
自分の理解が合っていたようで安心しました。
試験もあと1ヵ月を切っているので頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/05/24 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!