重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来月、旅行に行く人に対して
「Are you staying in a hotel?」は正しい英文ですか?

willやgoing toを使わなくていいのでしょうか?
ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

わたしは stay 「滞在する」は動作動詞で


進行形にできると思います。

ほぼ確定した未来のことであれば、
進行形でも表現することができます。
なので、既に計画がほぼ出来あがってる人には
Are you staying in a hotel?
「ホテルに滞在することにしたの?」
未来の予定を聞く、という感じでよいと思います。

でも、まだ全く計画を立てていない人には
Are you going to stay in a hotel?
「ホテルに滞在するつもりなの?」
など、未来の意志を聞く方がよいと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 1

"Are you staying in a hotel?" が最も一般的な表現です。

未来(来月)なので "Are you going to stay in a hotel?" もありそうです(あります)が、単純な進行形には未来を表す性質があり、わざわざ be going to にする「必要」はありません。
    • good
    • 0

それはちょっとまずいですね。

stay は状態を表わす動詞ですから、進行形にはなり得ないのです。live も同じです。

ですから Are you going to stay in a hotel? ならOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!