アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

始めまして、出生性が男性で心が女性の性同一性障害の当事者です。

東京理科大学薬学部合格に向けて受験勉強に励んでいます。

入学後の事で不安な点がいくつかあります。

1.定期健康診断は別途の対応が可能でしょうか?

2.(1)以外で、薬学部の講義・実習・実験など、大学生活の中で男女で別けられる場面は具体的にどのような場面があるでしょうか?

3.理科大は性同一性障害者へどの程度理解があるのでしょうか?

以上3点です。

解答お待ちしています。

A 回答 (2件)

多分、何処の大学もそういうこと特別に配慮しないと思う。


だから、保健センターに相談に行った方がいいですよ。

それと、多分、5年くらいで研究室に所属するんだけど、そういうところ、親睦で旅行があったりする。
きっと全てではないから、何処にするかと考える時に情報を集めたほうがいい。
    • good
    • 0

1.定期健康診断は別途の対応が可能でしょうか?


→ないだろうね。

2.(1)以外で、薬学部の講義・実習・実験など、大学生活の中で男女で別けられる場面は具体的にどのような場面があるでしょうか?
→薬剤師に性別って関係ない。

3.理科大は性同一性障害者へどの程度理解があるのでしょうか?
→姿はもう既に女ですか?男のままなら、黙ってればいいことなんじゃないの?
 先ほと述べたように薬剤師に性別は関係ないのに事を荒立てるのかわかりかねます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!