dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年から留学したいと思っているのですが、国がなかなか決まりません。
留学の目的は、次の2点です。
 ・英語の習得(園芸の専門学校に通うため)
 ・園芸の勉強

他の条件は、次の通りです。妥協するところは妥協しようと思っています。
 ・田舎で町並みがきれい
 ・自然が豊か
 ・治安が良い
 ・差別が少ない
 ・日本人が少ない
 ・学生ビザ・ワーホリビザでアルバイトができる

日本で用意できる予算は300万円程度で、
留学期間は、1年半と考えています。
また、3ヶ月ほどはヨーロッパ観光をゆっくりしたいと考えているのですが、
その場合におすすめの場所はありますか?(オススメがあればヨーロッパでなくてもいいです。)

行ったことはないのですが、イギリスのボートンオンザウォーターのような風景が好きです。

とても悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



田舎はよいですね。園芸学校というのもすてきだと思います。

田舎となると、留学エージェントも手が回らず、自分で探すことになるのではとお察しします。

日本人が少ないのは、田舎では共通だと思います。
わたしはカナダ東部に住んでおりますが、都市部は差別が少なく、田舎に行くほど土着の白人が多く少し差別があります。
田舎でも、都市に近い田舎には、それなりに日本人がおります。多くはありませんが。
田舎の方は自然がありますが、北海道のような寒さがありますので、園芸の勉強にふさわしいかと言えば少し疑問です。
西海岸の方は比較的暖かいと聞いております。


ワーホリビザでアルバイト、とのことですが、
田舎で言葉ができないと、アルバイトを捜すのはかなり困難だと思います。
都市であれば、日本食レストランで日本語の分かる人の下で働けることもあるのですが。

都会の現地人は、外国人のたどたどしい英語にも慣れているものですが、
田舎の現地人はそうでもないと思います。

国を決めるにあたって、イギリス英語がよいのか、アメリカ英語がよいのか、という視点はどうでしょうか。
イギリス英語とアメリカ英語は、かなり発音が違います。
(田舎であれば、訛りもあると思います。)

交通の便も下調べされるといいと思います。
都会でさえ、公共交通網のよい所と、あまりよくないところがあります。
田舎では、車が必須、という町も少なくないと思いますので。


行き先を決めるのは、みた事もない中から決めるので難しいですよね。
理想は、いくつか候補を決めて、実際にみてみるのが一番だと思います。
先に現地の事をある程度知ると、準備も万端に出発できます。

カリキュラムをみて、行きたい園芸の学校をしぼって、
それから行き先を決めるというのもあるかな、と思います。

ボードオンザウォーター、検索して写真を見ましたけれど、すてきですね。
そちらではダメなのでしょうか?


田舎の情報となると、現地人が一番よくご存知と思いますので、
イギリスの質問掲示板などでお探しになってはいかがでしょうか。
ヤフーAnswers
http://uk.answers.yahoo.com/dir/index;_ylt=AkAeI …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご解答ありがとうございます。
結局、予算のことも考えて、オーストラリアかニュージーランドの日本人率が低い学校に通うことにしました。
交通機関については目からウロコでした!ありがとうございます。
イギリス英語アメリカ英語については、アメリカ英語から入るとイギリス英語が聞き取りにくく、逆はそうそうない、ということを調べました。
オーストラリアではイギリス英語に近い方だと聞いたので、問題ないかと思います。


そうですね、おっしゃるとおり、現地に行くのが一番かと思いますので、この夏に2国の都市をまわって、気に入ったところに1年間留学し、その後にヨーロッパにワーホリで行こうと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!