
「FC2動画」というのをご存知でしょうか。
有名なYouTube等と同じように、誰もが自由にアップロードでき、
誰でも動画を自由に視聴できるという、FC2という会社が運営する動画共有サービスです。
「FC2動画アダルト」は、つまりそれのアダルト版。
「成人向け(アダルト)」の動画が対象です。
規約がどうであれ、実態は、
メーカーに無断でアップロードされたエロDVDの一部がコンテンツの大半です。
つまりアップロードした者は著作権違反者で、
著作権者からの依頼があれば、削除に応じなければ違法となるコンテンツです。
しかし「FC2動画」には、有料サービスなるものがあり、
無料では画質が悪い動画しか見れないのに対し、
有料会員になると、高画質で見られるというのです。
つまり、他人が盗ってきたモノを売って金を儲けるという呆れたシステム。
なぜこれが違法でないのか、
そして株式会社として、なぜ周囲から何のお咎めの声も聞かれないのか、
疑問に感じています。
なかなか答えの出にくい問題かもしれませんが、
中国などの著作権違反を嘲笑してるわりには、
一方で、欧米や自国の違法アップロードは、なぜか黙認している。
私はこういう姿勢がどうしても許せなく、
もし、FC2動画アダルトを著作権者が訴えれば、
どれだけの損害賠償請求できるのかを聞きたく、質問をしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海賊版の販売でも何でもそうですが、
著作権違反というのは「著作権者が訴えを起こす」という前提が絶対に必要です。
著作権者の訴えが無い限りは黙認でも何でもなく「合法」。
それが親告罪のルールです。
よって、著作権者による警告も無しに
いきなり違法性を問うことはどうやっても出来ません。
ただしそれは刑事上の話であって、民事上の損害賠償請求は普通に可能です。
基本は運営者ではなくアップロード者の責任になりますが、
対策をせず不当に利益を得た運営者にも責任は生じます。
「どれだけの金額が認められるか」はその動画と再生回数など
実際の被害額によりますので一概には言えません。
ただ基本的にはこの手の損害賠償の1件あたりの算定額は安いです。
まとめてアップしまくった人に対してじゃないと割に合わないでしょうね。
なるほど、
だからAVメーカーなどは民事で訴えるようなこともせず、
弁護士さんも積極的に扱いたい問題とはならないわけですね。
しかし、会社をまるごと訴えれば、
相当な額になるという話も聞いたことがあります。
ともかく、有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
>以前少年ジャンプをYouTubeにアップロードした14歳の少年が、悪質だという判断で、警
>察に逮捕されました。
これは、警察が独自で動いてはいません。
発行元から、少年に対しての警告がされていたにも拘らず、その後にも侵害行為をしていたので逮捕に踏み切られました。
正直、AVの製作元が自分でアップしている場合もあります。
ですから、一概には許さない場合だけではありません。
AVは、見られれば、そのアクセス数で人気の度合いがわかりますから、次回作品の構想の材料ともなります。
それらを踏まえて、製造元が告訴しない場合も多々あります。
この回答への補足
>正直、AVの製作元が自分でアップしている場合もあります。
自サイトや専用チャンネルでサンプルを視聴させるというのはありえても、
そのままメーカーのロゴさえ入れずにアップするのは、
聞いたことがありません。
それに売上から統計くらいは取れるので、
マーケティングのつもりで放置する意味も分からないですし。
会社の人間なら、金を出す客と違法ダウンロードしかしない者は
質が違うことくらい分かっているはずです。
沢山の違法の中に少し本物があるから放置しておこうという道理は、
納得できません。
アップロードサイトに対する法律や制度そのものが、間違ってると思います。
著作権違反を本気で無くそうという姿勢は、少なくとも感じられません。
言われてうるさいからやっと腰をあげるという程度です。
法律を勉強している方々に、もっとこの問題を取り上げていただきたい。
間違っていることを。
No.3
- 回答日時:
要は、告訴がないと何もできません。
ある意味、宣伝と考えている場合もあります。
ありがとうございます。
無断で、まるごとアップロードされて宣伝と考えるのんきな企業はないと思います。
為す術がなく、仕方なくという方が妥当だと思います。
告訴がないと何もできないということですが、
以前少年ジャンプをYouTubeにアップロードした14歳の少年が、
悪質だという判断で、警察に逮捕されました。
異例のことです。
私からすれば、もっともっと悪質な連中は沢山いると思うのですが、
たとえサーバがアメリカにあっても、逮捕できるのだと分かりました。
しかし、そこまでしない企業が多いということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
このFC2というサイトの運営会社ですが、日本国内には会社が存在しません。
ですから、もし告訴をする場合は「現地」での訴訟ということになります。
日本の法律ではなく「現地法」での告訴となります。
ですので、これは実際にしてみないとわかりません。
有難うございます。
確かにアメリカの会社になっていますね。
アメリカなら、デジタルミレニアム著作権法が適応されるので、
申し立てがあれば、素早く削除するという対応が、
損害賠償に関しては、どうなのでしょうね。
Google率いるYouTubeがあるので、
現状はあまり厳しくはできないというところなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
FC2動画って安全?
消費者問題・詐欺
-
助けてください! 友だちと興味本位でFC2の動画を見ようとし、 再生ボタンをクリックしたところ年齢確
消費者問題・詐欺
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
FC2ブログ
-
-
4
FC2は登録しても安全ですか?
インターネットビジネス
-
5
FC2動画で会員ボタンの動画を見てしまい、不安です
ハッキング・フィッシング詐欺
-
6
FC2アダルトの動画視聴について
GYAO!
-
7
FC2動画の投稿者が逮捕されることはないのですか?また投稿の目的は何でしょうか?
医療・安全
-
8
FC2の動画は危険ですか?
ダイエット・食事制限
-
9
FC2は安全か?
ダイエット・食事制限
-
10
FC2とは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
fc2の動画見てて18歳以上というボタンを押したら登録完了となったのですがお金が450000かかると
消費者問題・詐欺
-
12
安心して見れる無料動画
俳優・女優
-
13
無修正のダウンロード
その他(法律)
-
14
xvideosは、実は、有料だったんですか
ハッキング・フィッシング詐欺
-
15
裏DVDを買い、面倒なことになりました
その他(法律)
-
16
FC2ブログの管理画面にログインできません!
FC2ブログ
-
17
fc2登録について
Ameba(アメーバブログ)
-
18
アゲサゲ無料動画について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
XVIDEOって完全無料ですか?
その他(動画サービス)
-
20
47歳の主婦ですが19歳の大学生の娘に主人とのセックスを見られてしまいました、丁度ベッドの上でお互い
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
歴史上の人物の著作権について
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
2chやTwitterでどこからか拾っ...
-
1970年に発行されたゼンリン住...
-
コラージュの著作権について
-
玉音放送の著作権について
-
意味不明な法律について ・ な...
-
Toeic単語集の例文の著作権 ど...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
写真屋さんに著作権などあるの...
-
フレームワークの知的財産権
-
著作権について ハンドメイド
-
著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
写真投稿に関する著作権について
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
ロゴの著作権
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
百人一首には著作権はあるの?
-
キャラクターに対する著作権や...
-
問題の著作権
-
ディズニー 著作権
-
著作権の目次について 目次は著...
-
非常口サインに著作権はない?
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
windowsの効果音の著作権
-
短い落語、5秒から10秒ぐら...
-
倒産した出版社の版権は?
-
有名な格言の著作権。
-
歴史上の人物の著作権について
おすすめ情報