プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語空所補充問題です。

次の英文の空所に当てはまる語を選びなさい。

I was called into the office first, my name ( ) at the head of the list.

(ア)being   (イ)putting   (ウ)holding   (エ)making


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(ア)being


My name was at the head of the list.
の分詞構文ですね。
    • good
    • 1

(ア)being が正解。


私は事務所に最初によばれた。というのは、リストの先頭に名前があったので。
独立分詞構文で
as my name was at the head of the list.
と書き換え可能。

なお、貴殿の<関係詞・接続詞編>にも追加の訳・解説を用意しておいたのですが、
終了となってしまいした。
そこで変則ながら、このQのAとして、追加してもいいですよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

追加の訳・解説があるととても助かります!
この回答受付を延長するのでよろしくお願いします。

補足日時:2011/07/26 21:25
    • good
    • 0

変則的ながら


http://qa.jiji.com/qa6899179.html
への追加資料。

【A】訂正された文を元に
(1) There is nothing like that refreshed feeling that one gets from taking a bath.
「風呂に入ることから得られるレフレッシュ感に勝るものはない」
・feeling that one gets 関係代名詞 that は省略可能。
・There is nothing like はまとまった慣用表現として理解
http://eow.alc.co.jp/There+is+nothing+like/UTF-8 …

(2) This is the hottest summer that we have had in thirty years.
「今年の夏は30年で最も暑い夏」「今年の夏は30年ぶりの暑さだ」
・ 最上級「最も~」を「...の中で」と意味的に限定する場合、that で始まる関係代名詞節が用いられることがある。

(3) What he told me was all lies, so I got angry with him.
「彼が私に言ったことは全て嘘だったので、私は彼にとても怒った」
・What he told me でひとまとまりの名詞節で was の主語

(4) If anyone in the audience has anything to add to what the speaker has said, let him speak up.
「聴衆のうち誰かが、話し手の言ったことに補足したければ、〔その誰かに〕発言させれば良い。」
・what the speaker has said でひとまとまりの名詞節で 前置詞 to の目的語

(5) However fast you drive , it will take you six hours to get there, and I am afraid that the six-hour drive will leave you exhausted.
「どんなに速く運転しようと、そこに行くまで6時間だろう。6時間のドライブはあなたを疲労困憊させるだろうと思う。」
・ However fast .. No matter how fast とも言える。how fast で一体、分離しない。

(6) I was so puzzled that I couldn't think of a proper answer to the question.
「とても困ってしまって、その質問に適切な回答を思いつかなかった」
「その質問に適切な回答を思いつかなかったほど、困ってしまった」
・『「so 形容詞・副詞 that 節 』 の変種で、『 such [a] 名詞 that 節 』 というのもある
【B】
(7) She sat by the fire drinking a cup of coffee while the children watched a program about elephants on the television.
「子供たちが象の番組を見ている間、彼女は火ののそばでコーヒーを飲んでいた。」
・「~の間」 『during 名詞』 に対して while 節 (S+V+..) となる

(8) The only thing they cared about was how to cure the patients.
・The only thing [that] they cared about と理解
・ how to ~(元々は;how one should ~「どう~すべきか;どう~したら良いか」という節による表現を不定詞句で簡潔に表現)

(9) There is a linguistic difference in how subjects can be expressed in English and Japanese.
・前置詞 in の目的語になった how 節(ここは「~すべき」という意味合いはない)
・並べ替え問題でなければ、between English and Japanese と表現の方が良いのでは?

(10) My brother, who I supposed would pass the examination, has failed.
・非制限用法の関係代名詞には、譲歩の意味合いが含み得る(必ずというわけではない)。I supposed は挿入された語句。

以上、次に2を載せます。
    • good
    • 0

変則的ながら


http://qa.jiji.com/qa6899189.html
への追加資料。

(1) He wears a suit,no matter how hot it is.
・however hot it is. とも言えるが、いずれにせよ。hot の位置と it(S) is(V) の語順をしっかりと確認

(2) No matter how quickly I do it, he always criticizes me.
・However hot とも言える。(1)でもそうだが、however には「しかし」の意味合いもあるので、no matter how の方が良いと言えるか
も。no matter who / what .. などもあるのも確認。

(3) There is no denying the fact that the telephone is indispensable to modern living.
・There is no ...ing ... することは(ありえ)ない

(4) I doubt whether you'll believe what I'm going to say.
・doubt whether ≒ don't think ; suspect that ~ ~と(疑わしく)思う。辞書で例文を見て研究。

(5) She turned and began to walk away before I could think of anything to say.
・接続詞 before で「~しないうちに」;節内に、not は入りません。

(6) I'll leave a key with my next-door neighbor just in case you get here before I do.
・leave .. with ~で .. を~に託す。leave には様々な用法があるので、よく慣れておく。
・get は「(場所に)着く」の意味、get here / there だが、get to the station となることに注意。

(7) It's not so difficult to ride a bicycle once you've learned how.
・onceは接続詞で「一度~すると」の意味。

(8) As more free time becomes available and as life expectancy rises, there is a growing demand for adult education.
・2番目のas はない方が文として自然な感じがする。
・life expectancy「平均寿命」という表現を知るだけでなく、できれば語のつながりを確認する習慣があると望ましい。
http://eow.alc.co.jp/life+expectancy/UTF-8/?ref=sa
の用例をざっと鳥瞰すると、rise / increase (be increased) するものだとわかる。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説を添えて下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/27 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!