

will be -ing と be -ingの違いを正確に、細かなニュアンスを含めて教えて頂けませんか?
両者とも、「予定・計画」を表す表現ですが、具体的にどう違うのかがわかりません。
例えば、TOEICの公式問題集に、
....." Oh. I really wanted to have it in white. Will you be getting another shipment of these sweaters sometime soon?"
という文章があり、ここでは "will be -ing" の形が使われているのですが、それが何故be -ingでは駄目なのかが分かりません。
どなたか詳しい方、あやふやな説明ではなくきっちりとした根拠がある具体的な回答が出来る方に回答希望します。
ではお待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非常に簡単ですからよく覚えてください。
1 Will you be getting it
= Are you going to be getting it (予定-取り寄せる予定になっているのか?)
*なぜ未来進行形にするのか - そういう予定がすでに決まっている場合。
2.Will you get it
=Are you going to get it (意思-取り寄せるつもりなのか?)
*未来形は単純に今の意思、予定 (予定-取り寄せる予定か?)
3. Are you getting it (現在-今取り寄せようとしているか?)
(未来-近い将来取り寄せることになっているか?)
*現在進行形は、現在のことと、未来の確定したことを表す。
最も重要:未来進行形と現在進行形の違いは、前者は予定が決まっている、後者はすでに発注して取り寄せが進んでいる、ということ。
かなり詳しく解説して頂きありがとうございます。
この解説でおそらく100パーセントあっていると思います。
私も近い予想を立てていました。
回答ありがとうございました。
ベストアンサーに選ばせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
そもそもbe -ingは「予定・計画」じゃないですよ。
be -ingは、「現在進行中」を表す表現ですから。
「予定・計画」を意味するのは、be going to - です。
なので「Are you getting another shipment of these sweaters sometime soon?」としたら、意味が変わりますね。
「Are you getting」だと、取っている最中ということになり、すでに取るためのアクションは起こしていることになります。
具体的に言えば、「すでに白いスウェットはすぐに入荷することが決まっているか?」という意味になります。
ですが、「Will you be getting another shipment of these sweaters sometime soon?」はあくまで予定なので、「白いスウェットをすぐに入荷する予定はあるか?」と聞いていることになります。あくまで、予定をしているかどうかです。
ちなみに、これと同意の文章は「Are you going to get another shipment of these sweaters sometime soon?」になります。
たぶんご質問者様はこれと勘違いしているんじゃないでしょうか?
ご参考まで。
いえ、間違いなくbe -ingは「予定・計画」という意味も持っています。
NHKの英語番組、「ハートで感じる英文法」にて文法の解説をされている大西泰斗という方が、氏の本にて仰っていましたから。
さすがにNHKに出ている方が間違った解説をする事は無いでしょう。
No.1
- 回答日時:
1. ....." Oh. I really wanted to have it in white. Will you be getting another shipment of these sweaters sometime soon?"
2. ....." Oh. I really wanted to have it in white. Are you getting another shipment of these sweaters sometime soon?"
この1と2の違い、と言うことでしたら、1の方が婉曲で丁寧な言い方、2は1に比べると不躾な感じがします。
1。、、、近いうちにこう言ったセーターがまた入りますでしょうか?
2。、、、近くこの手のセーターがまた入るの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 be going to と未来進行形の違い 3 2023/05/21 16:09
- その他(学校・勉強) be+〜ing の文と I +〜ing の文の違いってなんですか 例) I am reading a 2 2022/08/23 16:35
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 "be going to have to do"と"will have to do"の違いについて 3 2023/03/08 10:57
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 自分の意思以外の未来のことについて話すときの、willとbe going toの使い分けがいまいち分 5 2022/04/21 23:22
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
I'll answer it. は I'm answer...
-
See you on Friday. と See you...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「いざなう」と「さそう」の読...
-
死が二人を分かつまで
-
諺:「継続は力なり」を英訳す...
-
英語
-
"such A as ~"と"A such as ~...
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「姉さん」を英語で説明するには?
-
stay upを使う文章で
-
absent は、なぜだめなのでしょ...
-
「本日」と「今日」
-
よっこらしょを英語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「無理にとは言わないが、」 ...
-
「余裕ぶっこいてんじゃねーぞ...
-
See you on Friday. と See you...
-
彼の君という表現について教えて!!
-
「各」と「諸」の使い分けについて
-
「本日」と「今日」
-
shallは神の意志、willは個人的...
-
ニグロ(Negro)とは、黒人蔑視的...
-
Not bad.とNot too bad.の違いは?
-
stay upを使う文章で
-
”I love you” の返事を教えてく...
-
たまねぎをあめ色になるまで炒める
-
if you will ってどんな意味?
-
日本語「どうせ・・・」の使い...
-
「どこはかとなく」の意味
-
I just wanted to let you know
-
二言、三言…
-
英語で「私も貴方の気持ちを理...
-
Kingdom Comeってどういうこと?
-
「いざなう」と「さそう」の読...
おすすめ情報